
妊娠中の辛さを比較され、義姉の発言に不満を感じています。どちらも大変なのに理解されないことに怒りを覚えています。
ほんとむかつくー。
一人目妊娠した時、私は発覚から産まれるまでずっーと吐いて、よだれもすごくて辛かった。陣痛きてから4時間で生まれた
義姉は、悪阻はないけど陣痛きてから産まれるまで時間がかかった。
別にどっちが辛いとか、どっちがいいとか別にどうでもいいのに、義姉は悪阻は命に関わるとかないからいいよね。産まれるのが大変だから悪阻のがマシだよねって。
両方つらいのに、なんでそんな言い方しか出来んのかほんとむかつく。
- まり(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そんな人でも母親やってるのがなんか腑に落ちないですよね😅💦
他人は他人、自分は自分。人それぞれの辛さがあるって子どもに教えれないんでしょうね…。
あまり関わらない方が良いでしょう🤔💦

ママリ
人それぞれ悪阻も陣痛の痛みも違うわけであって、比べるものではないですよね!
それはイライラしますよ!
-
まり
コメントありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです。
本当にイライラしちゃいました(´;ω;`)- 8月29日

はじめてのママリ🔰
え?私も悪阻産むまでタイプで1人目は普通分娩でけっこう時間かかり促進剤も使いましたが、どちらがしんどかったかと言えば余裕で悪阻です😇
悪阻も重症になれば命に関わりますよね💦
-
まり
今回も悪阻で点滴したり休職したりと散々です…。
悪阻も、出産も本当にお疲れ様でした(´;ω;`)- 8月29日

はじめてのママり🔰
吐きまくって急激に痩せて血も吐くくらいの悪阻
出産も時間かかって、促進剤、かんし、吸引、お腹ドスドスおされる、おしりまで切れる…とやりましたが、どちらが辛いかなんて比べられないくらいどちらも辛かったです😭
何がつらくて何が楽かなんて無いと思います😫
それと同じで、自然分娩と帝王切開も、どちらもそれぞれ大変ですよね💦
-
まり
すごいいろいろ大変だったんですね…!
本当に、楽なことなんてないですよね。
私も悪阻で痩せてしまったのですが、それに対しても痩せて羨ましいって言われました。- 8月29日

maru
産まれるまでの時間が早いから楽ってことないですよね😭
その言い方腹立ちますね〜!
わたしは1人目めちゃくちゃ産まれるの遅くって2人目はかなりのスピード出産と両方経験してますがどっちも大変です!
早ければ出血リスクもかなり上がりますし出血量多くて命に関わることもあります!!
妊娠なんて人それぞれだし勝手にしんどさとか比べて決めつけんなよ。って思いますね😅
-
まり
早すぎて、病院着くまでに産まれてしまうんじゃないかって本当に気が気じゃなかったです。
本当に、遅い早いで楽さを比べるものじゃないですよね。- 8月29日

エリー
ムカつきますね😔💦
どんな妊娠や出産でも差とかなくてどれも命懸けだし辛いのに。。(・д・)
私も無痛分娩でしたがマイナートラブルに出産も命懸けでしたが周りから軽く産んだと思われてるだろうなって思うと辛いですよ、、‼️
-
まり
本当にむかつきました!
無痛分娩でも軽くなんてないですよ!
出産は本当に命懸けで楽なんてものじゃないですもんね!- 8月29日

まま
比べるのはおかしいですけど、私は1人目も今も悪阻の方が辛かったです。笑笑
つわりなかったら何人でも産みます🥲🥲🥲
-
まり
わたしも、一人目が悪阻がひどかったので二人目作る時に悪阻が怖くて本当に迷いました!
これが産むまで毎日続くのかって思うと憂鬱ですよね…。- 8月29日
まり
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね!なんで、比べる必要があるんだろうって思います。子供がちょうど同い年なんですが、一場面だけみて育てやすい子だねって言われるのももやります…。
退会ユーザー
育てやすい子って他人には良いとこ見せたり、機嫌の良い時が全く無いわけないのに嫌味ったらしいですね💦
けどなんかそんなママさんというか女性多いので気にしない、関わらないに限ります😅
まり
本当ですよね。
自分の子の方が大変みたいな言い方をされてなんだかなーって思います。
本当に、関わりたくないです…。