
ご主人が早番の際、帰宅後に何をしているか気になります。うちは早番後、リビングで寝ていて、起きるのは夜の8時です。声をかけても起きないので、勝手にご飯を食べてお風呂に入っています。お風呂の音で起きることが多いですが、仕事が大変なのは理解しています。それでも、少し腹が立ちます。
ご主人が早番とかあるかた、
早番から帰って来て
旦那様たちはなにをしてますか?
うちは
6時起き、7時起きのときは
かならずリビングで横になって
寝て
20時に起きてご飯を食べてます。
声をかけても
起きませんので声かけません。
勝手にご飯たべて
お風呂入ってます。
だいたいお風呂の物音で
起きてきます。
今日も早番で寝てます。
仕事が大変なのもわかります。
ので
声かけません。
矛盾してますが
腹が立ちます。
- のぞ。(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
早番って何時からお仕事ですか?🤔

退会ユーザー
早い日だと16時過ぎに帰ってくるので
洗濯物畳んだり、晩御飯の準備手伝ってもらったり、子供たちとお風呂入ったり、洗い物洗ってくれたり、掃除機かけたりしてくれます!

3人男の子まま♡
うちの旦那は5時起き6時に家出て7時から仕事で帰ってくるのは17時くらいですが、ご飯の手伝いや猫の世話、お風呂洗いなどほぼほぼ家事育児やってくれますよ😂
お風呂も末っ子いれて着替えさせて歯磨きして寝かしつけまで…
私が甘え過ぎなんでしょうが🤣🤣
のぞ。
7時からなので6時起きです。16時まで働いて帰ってきます!
ママ
私も早番の時は5時起きで同じ時間働いてました😂
今は子供いるので早番してないですが💦
それでも寝る時間なんか無かったですねー
そこはやっぱり男と女の違いなんですかね。