
洗濯についてお聞きしたいのですが、皆さんの家庭ではどのような感じか…
洗濯についてお聞きしたいのですが、皆さんの家庭ではどのような感じか教えて下さい!
今日主人に、洗濯する回数多くない?って言われたので、私がやりすぎてるのか、普通なのか知りたくなり:(;゙゚'ω゚'):
1、タオルと服は分けて洗う(2回まわす)
2、マット系は、マット類だけで洗う(1回まわす)
3、主人の職場の制服は、制服だけで洗う(1回まわす)
4、布団のシーツはシーツだけで洗う(枕カバー含め1回まわす)
↑の内容は、たまたま今日1日で全部することになったので、洗濯回数が5回になりました。
- ピュア♡グラマラス(6歳)

m-t
私ズボラ女なので1日2回が限界でーす。

ぬーん
うちはタオルも服も仕事着も一緒に洗濯してます。仕事着は職種にもよると思います!
マット系、シーツ系は別で洗いますね!

げんちゃん
確かに多いですね😊
うちはマット系や色落ちしそうな物は別で洗いますが、タオルやシーツなどは服と一緒に洗っちゃいます♪

陽菜湊(о´∀`о)
うち洗濯機に全部入らないから二回や三回の時もありますが、入るなら全て一緒に洗います。

ももっぺ
うちはマット系とシーツだけ別です(^_^)
お恥ずかしいですが、マットは週1だけですし、シーツは気が向いたらしか洗わないので、普段は1回のみです(^^;)
今は下の子が小さく、たまに漏れて服が汚れるので、それはそれだけで洗濯機まわすこともあります( ´ ▽ ` )

ちゅん
私は洗濯しても乾燥機任せなので1日に何回もまわすかも。。
1 夫の職場の服のみ(ほす)
2 バスタオルや手拭きタオル、ガーゼ類(乾燥まで)
3子供の洋服のみ(ほす)
4布おむつ
5布団カバー、座布団など(乾燥まで)

まなぴー
服とタオルは別けてます。
でも干す場所が少ないのでシーツやマット類までは同じ日にしないです。

退会ユーザー
多いような気がします>_<
私は主人と犬3匹と暮らしているのですが、今の所は
タオルと服、主人の制服はまとめて洗ってます。
マット類はマット類、ペット用毛布などと洗っています。
布団シーツは基本的にはシーツのみで洗ってますが、服系の洗濯物が多い時はバスタオルなどをシーツと洗ったりって感じですね。
多くても1日2回しか回せない(干す場所がない)のでこまめに洗濯するようにはしてます

chi
うちなんて2日に1度、3日に1度の日もあります🐤
シーツは季節が変わるまで洗いません!マットも仕事着もせーんぶ一緒です🎵

サコッチ
私も同じです!同じ仕分けで洗濯してます。
しかも旦那さんに同じく言われました。
でも旦那さんに言い返しましたよ〜笑
私的には洗濯の回数も減らしたいし、洗濯しなくていいならしたくない。
洗濯物のほとんどがあなたが使ったものばかりだから!洗濯の回数減らしたかったら、無駄に着替えるのやめて!って
旦那さんの着替え
休日の朝パジャマから趣味のための作業着に着替える。パジャマ洗濯機へポイ。趣味の作業終了。買い物へ行くのに着替える。作業着洗濯機へポイ。帰宅。お風呂に入る買い物へ行く時に着替えた服を洗濯機へポイ。部屋着に着替える。バスタオルを洗濯機へポイ。
アタス、洗濯オバサンになりそうだよぉ!

ふ🍵
多い印象です(・ω・`)
1 タオル類は服と一緒に洗ってます。
2 マットはそもそも洗濯が面倒くさいという理由でバスマットくらいしかないですが、タオル類とみなして1で一緒に回します。
3 旦那は制服ではないのでここは該当しないですね。
4 布団のシーツ類はうちの洗濯機が小さめなので自動的に服類とは別になります。
なのでたまたまそれらが同時に同じ日に洗濯したとしてもうちは2回まわしですね。
潔癖とかならまあ心理的なものなので仕方ないかなと思いますが、そうではなかったら時短節約になるので回数減らすに越したことはないかなと思います。

ピケ
うちは一日一回です。(風呂水を使う)
衣類で気になるものは先に洗面台で浸けおきして手洗いをした後に洗濯機へ。洗面台の残り湯でマットを洗い、洗濯機へ全て入れてスタートボタンを押します!
ふとんシーツは一週間に一度しか洗っていないです💦
夫婦共にケチなので、水道代を減らしていった結果、ギリギリ許せるラインでこの状況になりました。

yua
うちも似たような感じです!
タオル、洋服(白物)、洋服(黒物)、旦那の作業着、シーツ、キッチンマットという感じです😊
今は2人分しかないので、今日は白、明日はタオル、という感じで洗濯してます😃💕
職場の先輩方は全部まとめて1日1回と言っていたので、分けすぎなのかなぁと思うのですが、色落ちや毛玉が気になってついつい分けてしまいます😅

yunnan
私も同じ分け方してます!
布団のシーツ、マット類はたまにですが、毎日洗うのは大人の服、旦那の作業着、タオル類と子供の服、布おむつで1日4回は回します(ノ´▽`)ノ

おにぎりちゃん
うちも結構回します!
夜のうちに大人4人分の服を2回に分けて洗います。
朝タオル類を1回
子供のものを1回
起きたらパジャマ1回
で、お天気いい日には更にシーツやらブランケットやら回します。
お風呂のお湯がほとんど無くなります!すすぎはキレイな水でやりますが!
毎日お洗濯お疲れ様です♡

バナ
衣類 、バスタオル一緒に洗濯。
旦那の制服、真っ黒なので 別で洗います。
マットはマットだけで洗います。
シーツ類はシーツだけ。
マット、シーツが一緒の日になったから
目にとまったんですね ‼︎
一日 二回 回します。
全部の時は、四回です。

そら♪
多いと思います。
うちは、タオル、服、シーツ、バスマットは一回で洗える量なら一緒に洗います。量が多かったら、洋服とシーツが絡むので、服とシーツ、タオル類で分けますかね。
玄関マットやキッチンマットは別に洗います。
制服はドライモードですか?洗い方が違うなら別に洗うし、普通に洗濯機で良いなら服と一緒に洗います。

ママリ
私もそんな感じですー😂
でもマット類やシーツなくても、①赤ちゃんのもの②オシャレ着コースで洗うもの③タオルや下着類の三回は最低回すので、朝早くから回さないとこの時期乾きません😂

♡じゃじゃ丸♡
全く同じ分け方です♡
旦那には多くない?って言われるけど、特に気にせず…笑
たまたま被ると数回回しますが…基本洗濯する日を変えて1日2回位ですかね꒰ ´͈ω`͈꒱これから、子供の物も別かって思うと若干めいりますが…笑

さーさん
うちは洗濯機に入るのであればまとめちゃいます!
シーツだったりは分けます(^^)なので多くても1日3回くらいですかね!
あ、でも実家暮らしだった時は父の靴下のみ分けて洗ってました!(笑)

ミーラ❤︎
乾燥機付き洗濯機なので、トイレマットや布団カバーは洗濯だけして干します。
衣類タオルは乾燥機に任せます。
でも布団カバーやら大物を全部洗いたい時は洗濯2回、乾燥機まで一回と3回回す時もありますよ〜( ´ ▽ ` )
でも汚れ具合で分けて洗濯されてるのは良いと思いますけどね( ^ω^ )

さっちゃン♡
①タオル、服、旦那の仕事着
②子供の服、タオル
③布団シーツ
④マット
でわけてます(ノ*°▽°)ノ
布団シーツもマットも毎日洗ってるわけじゃないので、2日に1回①と②やるくらいです(ノ*°▽°)ノ
コメント