※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊活

高温期11日目にフライング検査をしてしまい、陰性結果でした。排卵日の予測方法について、みなさんはどうしていますか?私はアプリの予測とおりものの変化を見ています。排卵後のおりものについての経験を教えてください。

高温期11日目…フライングやってしまった😇(笑)
陽性でも陰性でもモヤモヤするんだから、やめときゃ良いのに😇
結果、陰性でした😂

前々回は化学流産、前回は初期流産で、3周期お休みしての今周期から妊活再開しました✨
基礎体温で一喜一憂するのがストレスで今周期はやめたので、今日が高温期11日目なのかも定かではないのに、フライングやってしまった(笑)

みなさんは、基礎体温と排卵検査薬を使ってない周期は排卵日の予測はどうやってしてますか?
私は、アプリの予測と、のびおりが出始めたらタイミングを取って、白いベタおりになったら排卵したんだな~って感じです🙌

おりもので判断してるのですが、排卵当日と翌日はのびおりって出るものでしょうか?
それとも、排卵したらすぐにおりものの形状は変わるのでしょうか?
個人差があるのは承知でお聞きします✨
みなさんの判断の仕方を教えてください😊

コメント

ななな

私の場合は、のびおりが数日続いてパッタリなくなるんですがなくなったら排卵したのかな〜?と思ってます。
おりものが多く出ている時に排卵痛もあるんですが、その後パッタリなくなります!

おりものだけでタイミング取って6月に妊娠しました(その後流産でしたが…💦)

私の場合はこんな感じです!

  • あー

    あー

    やっぱりおりもので判断されてるんですね🙌✨
    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月28日
ぱくぱく

一般的にはのびおりでた2日後くらいってネットではみましたけど、私はのびおりの量が一番多い日です!
2ー3日続くので そのタイミングでやってます🥺✨