※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人付き合いが苦手で、幼少期から習い事をしても友達ができなかった女性が、自分の性格を子供に受け継がせたくないと悩んでいます。コミュニティに馴染むコツを知りたいです。

人付き合いが苦手です。
最近子供の習い事について考えているときに、ふと自分の幼少期の習い事を思い出して自分はおかしな子だったのか…?と思うようになりました。

今まで色々な習い事をやらせてもらっていました。
ピアノ、水泳、テニス、塾、英語…
これだけやっていたのにどのコミュニティでも友達がいませんでした。
ピアノは個人レッスンでしたが
水泳、テニス、塾ではいつもポツンと1人で黙々と受けてました。
水泳の自由時間はみんなが遊んでいる中25mをひたすら往復クロールで泳いでました。
送迎バスではみんな友達とお菓子を食べてお喋りしているのに、1人席に座って寝てました笑

テニスでは自分以外の女子はワイワイキャッキャレッスンを受けているのに対し、特に混ざることもなく黙々とこなすだけ。

塾もいろいろな塾に行きました。
4人の少数クラスでさえ、他3人はギャーギャー騒ぎながら?楽しそうに授業を受けているのに私はそれを傍観しているというか…黙って見ていて、特に話すこともなく終わったらすぐ帰る。
塾は中学、高校でも行ってましたが
学校の友達がいない塾では毎回1人で夏期講習でお昼を食べる時も毎回ぼっち飯でした。
ぼっち飯が嫌でよく人がいない公園を探してそこで食べてたり…今思えばかわいそう笑

(学校では友達はできるのですが、相手から来てくれないと仲良くなれなかったです。
なので校内のコミュニティも狭く、部活仲間とばかり連んでました。)

当時はそんな自分をおかしいとは思っていなかったし、友達を作ろう!と思ってもいませんでした。
元々あるコミュニティに入るのが苦手だな〜くらいにしか思ってなかったというか…とにかくぼーっとしてる子だったのかもしれないです。

大人になった今も、元々あるコミュニティに入るのは苦手で、大学時代のアルバイトや新卒で入った会社等でも同期に馴染めず最初は苦しむことが多いです。

子供には自分のような人間になってほしくない、どんなところでも馴染んでいける子になって欲しいと思っていますが、やはり元々の性格もあるので私に似てしまうのではないかと今から心配です。 

相談したい内容がよくわからなくなってしまいましたが
やっぱり私って生粋のコミュ障ですかね…?
出来上がったコミュニティに馴染むのが得意だよって方、
コツとかってありますか?
今後、子供関係でそのようなシチュエーションが多そうなので教えていただきたいです。

コメント

deleted user

子供も大人ももとからあるコミュニティに馴染むのは
なかなか難しいとおもいます。
コツというか、相手方が受け入れてくれるかということもありますし、
無理に自分から入らなくても相手方が積極的に話しかけてくれたり仲良くしてくれそうなら
はいっていくといったかんじでよいとおもいます😄

はじめてのママリ🔰

私も元々あるグループにぐいぐい行くの苦手ですが、小学生の子供はどこに行ってもすぐ友達作ります!ほんとに1分くらいです🤣

学校では同じクラスはもちろん他のクラスや学年にも友達沢山いますし、習い事もあれこれしてますがどの習い事でも友達がいて、振替で別の日にしたら振替先でも友達作ってます👏
イベントに家族で行った時にグループで来てた別の小学校のお兄ちゃんグループと仲良くなって、気づいたら一緒にイベント回ってたこともありました🤣

ある意味無神経というか、話しかけたら迷惑かな?とか一切思わず、とにかく会話してますね😂✨相手に質問もよくしてるので、話しやすいのもあるかもしれないです。好きなアニメやゲーム、youtubeの話とかは絶対してて、大体それで仲良くなるみたいです!本もよく読むし雑学も好きなので、会話のネタに困ることもないのかなぁと🤔

あとは喋るの自体好きなので、自分の話もペラペラしていて、その内容に相手が食いついてくれる時も多いです🙆‍♀️例え相手が塩対応でも喋ってます🤣
個人的にはコミュ力って真似できるものではないし、真似しなくてもいいと思います!w ここまでコミュ力なくても全然生きていけると思うので😂✨むしろ、ムリしてグループに入ったらしんどくなるかもしるし、ありのままの自分を受け入れてくれる人を気長に待つ方がいい気がします🙌