![うさぎ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの結婚報告に対する反応が薄く、寂しい気持ち。連絡も取りづらく、将来の付き合い方に悩んでいる。気にしすぎてしまう性格で、どう接していいか迷っている。
なんだかなぁという気持ちを聞いてください。。
今年2月に入籍しました。
結婚が決まったときに、
友人2人とのグループLINEがあるので報告をしました😌
久しぶりに会う予定をしていたのですが、
職場でコロナがでたりで見送ることに。。
このご時世なので、式を挙げずに写真だけ撮る
選択にしたので写真の報告もしています。
入籍のときと、フォトウェディングなどインスタに投稿も
しているのですが2人からはイイネやコメントも
ありませんでした。。。
写真の報告は、結婚報告サイトというサービスをつかい
何枚かの写真と共に、報告をするというものです。
コメントを入力するところがあるので、
家族や友人などに祝福してもらえて嬉しかったのですが、
そこでも2人からはコメントなどはありませんでした。
インスタに関しては、たまたま見てなかったのかな?
とも思ったのですがスマホをよく見ている子で
ストーリーの反応などはよくしてくれていたので
何でだろうっていう感じです。
イイネが来ないだけで落ち込むなんて
気にしなきゃいい話なのですが、結婚報告サイトでも
なにも反応してもらえなかったのは寂しかったです。
LINEではおめでとうや写真に対しての反応は
してもらえましたが。。😞
その子からは大学時代に、
可愛いからすぐ彼氏できるよねとかそういう言葉を
時々言われていたので、本音としてはあんまり
結婚など祝福できてないのかなと思いました。。
そんなことがあり、予定確認してLINEするねと
言っておきながら連絡できずにいます。。
また、赤ちゃんを授かることができたので
その報告を安定期入ってからしたほうがいいと思う
のですがなかなかしづらいです。
これから先友達として会うべきなのか
インスタで近況を知る仲でもいいのか迷います。
割り切ってなかよくすればいいものの、
相手がどうかんがえているのかとか
もしかしたらこう思われているんじゃないかとか
深く考えすぎてしまう性格なのでめんどくさい自分だなぁと思います(笑)
- うさぎ🐰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お友達はLINEでおめでとうって言ったからインスタではいいやって思ったのかもしれませんね。
インスタってそういうのがとっても面倒なので、私は一切辞めました😅
女性ってライフスタイルで友人関係がかなり変わってくるものだと思います💦
また縁があれば仲良く集まれると思うので、私なら無理に付き合わず連絡とりたいなと自然に思った時だけ連絡とりますかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女子あるあるかもですね(笑)☺️
まだお若い感じが見受けられましたが、お友達もお若いでしょうか☺️
そうなら少し焼きもちとか嫉妬もあるかもしれません(笑)
でもワタシくらい年齢が高くなるとお祝い事のご報告が聞けるのはとても嬉しいことですよ☺️
ワタシは40代です(笑)
こんな歳でもやっぱり相手がどう思ったのかなぁ😢って悩みます(笑)
性格ですねぇ(笑)
でもお子さんも授かれたなんて本当におめでたいことですね☺️
本当におめでとうございます❤️( *´艸)
お友達にはなるべく明るく気にしてない体で(笑)連絡してみたら良いと思いますょ😃
いずれ伝わると思いますょ😃
きっと結婚報告もしてくると思いますし(笑)
-
うさぎ🐰
優しいコメントありがとうございます😢嬉しいです🥰
28歳で、周りが結婚ラッシュです(笑)
考えすぎないようにしたいです🙇♀️- 8月28日
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
LINEではおめでとうや、写真への反応貰えたんですよね?それで十分だと私は感じました😌
-
うさぎ🐰
そうですね、考えすぎてしまいました😂(笑)
- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほど(笑)😆
ラッシュですねぇ☺️
めでたいことはい-こと!
考えすぎず祝福されてい-んですょ❤️
悩んでも良し😃
そして旦那様とベビーちゃんと忙しくなりそうですね☺️
いろんなことあるかもだけど自分の味方は一人増えましたね☺️
ワタシも息子にイライラして気持ちが荒んでたけど元気と勇気が出ました🎵
ありがとうございました☺️
身体も心も大事にしてくださいね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚報告サイトのような使い慣れてないものだとわざわざコメントしない人もいるかなと思いました🤲
直接報告した時に反応したから他はもう反応いいかな?と思った可能性もありますし、私なら気にしません!
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
お友達は既に結婚されてますかね?
私の友人の中に何人か結婚願望が比較的強い子がいて、20代半ば過ぎたあたり?から、友人の結婚や妊娠の報告を聞くのが辛いと言っていました。全然そんなこと思ってると思わなかったのでビックリしましたが、LINEとか直接報告されたらもちろん祝福するけど、インスタとかSNSは見るのが辛いからなるべく見ないようにしてると言っていました。
もしかしたら周りに言わないだけで焦りとかがあるのかもしれませんね😣
ちなみに私は親友とか仲良い子でも、SNSでイイネしたりコメントはあまりしません💡でも友達のことは大好きですよ😊そういう奴もいるんだなーという一例まで!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もLINEで報告受けた子がいて赤ちゃん産まれましたけどいいねもコメントもしてません!!
![kanayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanayan
SNS問題がめんどくさくて私は一切やってないですが
LINEでは返事がもらえてるならそこまで気にする事ないのかな?って思います!
うさぎ🐰
ほんとにそういうの面倒ですね😂
その通りだと思います(>_<)
自然に思ったときに連絡とろうとおもいます!!