※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

6歳の子供についての発達に関する相談です。子供は好奇心旺盛で友達も多いが、よく触る、よく喋る、音に敏感、忘れやすい、落ち着きがないとの懸念があります。発達障害の可能性を考えており、同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

発達相談や診断をして、良かった点⚫︎こうすることになったなどを聞かせてほしいです!!

上の子小学生でいま6歳です。
好奇心旺盛で人懐っこく友達も多いタイプです。
わたし自身が気になるのが、

○なんでもよく触る。
一言まずに触らないよって伝えている。
○よく喋る。
伝えたいことはまず喋ってしまいたいのか、話し終えるまでずっと喋っている。
○花火大会で音がびっくりして大泣き。ついこないだの話です。花火大会が未経験だからか?とも思いつつ、ん?と。
(声掛けなどで落ち着いて最終は見ていた。)
アクション系のショーでも泣きました。
○忘れやすい
○どちらかと言うと落ち着きがない


以前保育園で言われたことは、目からの記憶が強くて見たものをよく理解している。人が話しているのに、かぶせて話す。
学校で言われたことは、腹たったことがありすぐにカッとなってしまい、手が出たことがある。

やはり、何か持っているのかな?と思うことはあるんです。でも宿題も言われたこともきちんとするタイプで小学校入って成長を感じる部分もあるので、考えすぎ?とも思わなくもないしで💦

我が子が発達障害だった時、私がどう+に受け入れる受け止めれるかな??
子どもに何て説明して相談行こうかな?など色々考えます。

みなさん、同じような経験がある方、教えて欲しいです。

コメント

緋樺俐

良かった点は自分達が特性を理解しやすい。(周りは理解して貰うには無理があるけど)
ままりんさんが気になる点では息子は全て当てはまります。
息子自身体が止まりにくい癇癪があるのが苦痛になっていたのがきっかけだったので。ままりんさんの息子さんに今困っている事は無い❔と聞いてみてはどうですか❔
親に対しては時間はかかるけど子供が苦しんでいるしこういう特性なんだと理解していけますよ😊

視覚優位なら文字や絵で表記して促していけば動いてくれますよ😊

はじめてのママリ🔰

療育は早く始めるほどいいといわれてます!

  • ままりん

    ままりん

    早いほどいいんですねぇ☺️子どもがマイナスに思わないか心配だったりもして、なかなか踏み込めずで💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いほうがいいのは確実です。こどもより、ままさんがマイナスに考えてしまうとかはないですか?

    • 8月29日
  • ままりん

    ままりん

    子どもが生活しやすく困らないのが一番!!だから必要であれば療育をさせたい!と思っているのですが、病院に行くほどなのか、どうなのかって言うのも少しあるんです💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害は治るものではないのでうまく生きられるような補助をすることが大事と言われました。療育次第で将来社会に出たときにかなりかわるみたいです。
    でも小学校で勉強や人間関係など問題ないならわざわざ
    受けなくていいかなと思います

    • 8月29日
  • ままりん

    ままりん

    わかりやすく説明とアドバイスありがとうございます!
    学校で支障があるのなら受けた方がいいですもんね。
    二学期始まりまた懇談の時にでも、担任の先生と話してみたいと思います!!!

    • 8月29日
deleted user

うちも好奇心旺盛の落ち着きのないタイプですが、学校生活でやるべき事は出来てます。似た感じですね☺
視覚優位なところがあるので目に入ったものが気になるんですよね😅それが衝動に繋がっちゃうようです。


良かった点は、wiscで凹凸が分かる事で息子に対しての何で?が分かったり、通級教室(療育的なもの)に繋がれた事です。

私が発達障害に対して無知なので助かりました😊
例えば、うちの子は学校ではこうですよと伝えられても、じゃあ息子は何でこういうところがあるんだろう?じゃあ、どうすればいいんだろう?という私一人の悩みに対して、通級の先生やリハビリの先生達と一緒に悩やんで?考えて?もらえるのが心強いです✨

  • ままりん

    ままりん

    お子さんは何か発達障害があると言われましたか??
    wiscとは療育ということでしょうか?

    なるほどぉ!わたしは保育園でこんな感じと言われて、どうすればいいんですかね?長い目で見たら落ち着くんですかね?と聞いたことがあります💦その際発達検査を勧められるわけではなく、性格的な所で治るとかではないかな?と言われて、結局どうすれば?で終わったいまに至ります。

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は自閉スペクトラム症と診断されました💡
    wiscは知能検査になります。
    言語、視覚、ワーキングメモリー、処理速度のそれぞれのIQや凹凸具合が分かり、そこから分析してもらえます。
    うちの子専用の取り扱い説明書のような物です☺️

    発達検査を進められてるわけではないけど、子供の事だから気になるし、でもどう対処していけばいいのかな?病院に診てもらうほどなの?等の悩みを病院じゃなくてスクールカウンセラーの先生に最初は相談という形でお話を聞いてもらえないですかね?
    病院って敷居が高いですよね。よっぽどじゃないと中々です💦

    • 8月29日
  • ままりん

    ままりん

    色々教えていただきありがとうこざいます!スクールカウンセラーってことは学校で相談すればいいんですよね??

    はい、病院の敷地が高くて、病院で診てもらうほどなのかもわからなくて💦
    同じように初めはスクールカウンセラーに相談されたのでしょうか??

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いいえ、私も悩んでいて誰にも相談できなかった事なので、ままりんさんの悩みにたいして少しでも情報源になれたのなら嬉しいです☺️
    うちは就学前だったので、最初は発達支援センターでした。それから診断となり、息子にリハビリを受けさせたくて病院受診の流れになります。
    入学後にスクールカウンセラーの先生とは面談して不安な事を相談させてもらっていました😊

    多分、学校からの配布物にスクールカウンセラーからのお便りがあるので、そこから予約方法が載っていると思います。もしくは担任の先生にスクールカウンセラーとの面談の予約を取りたい事を伝えて取ってもらったりですね。
    私は担任の先生から面談の予約を取ってもらいました💡

    • 8月30日
  • ままりん

    ままりん

    そういう流れだったんですね!詳しくありがとうございます✨
    夏休み前にスクールカウンセラーのお手紙もらっていました!その際は特に深く考えていなかったので、関係ないものだと思って何もせずでした💦
    スクールカウンセラーの相談は一年に何回かあるんですかね❓

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの学校は、週に1度スクールカウンセラーの先生が来られるので、その時に合わせて面談の予約を取ってますよ☺

    • 9月5日
ままりん

困っていることはないか聞いてみたらいいんですね‼️
一度聞いてみたいと思います✨