![はるはる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子供が鼻詰まりで苦しんでいます。親が鼻水を吸い取ろうとするが、子供が嫌がります。鼻が詰まっている時に吸うべきか、環境改善すべきかアドバイスを求めています。
生後5ヶ月の子供について教えてください🙏
ここ最近、朝起きると鼻が詰まってる事がよくあります。
両鼻詰まっていて、どうやって息してるの??って事もよくあります😢💦
なので、親が直接鼻水を吸い取るタイプのものでジュルジュルするのですが、めちゃくちゃ嫌がります😭😭
数ヶ月前までは大人しく吸わせてくれてたのですが、
生後5ヶ月にはいった頃くらいから、頭と手を旦那におさえてもらわないとできません🥺🥺💦
ごめんね、でも息苦しそうやから頑張って!!
って気持ちでやっているのですが、あまりにもギャン泣きするのでどうしたものかと困っています🥺💦
こういう場合、鼻が詰まっていてもやらない方がいいのでしょうか??それとも、この子のためを思って吸った方がいいのでしょうか??
そもそも、鼻が詰まらないような環境作りができればいいのですが……😢
アドバイスください🙏
- はるはる🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![ミニみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニみに
子どもってすぐ中耳炎になったりするので、できるなら吸ってあげた方がいいと思います😣
電動の鼻吸い器だと自分で吸うよりは吸いやすいかもしれないですね🤔
![kIkI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kIkI
うちもよく詰まりますが
鼻が詰まってると口呼吸になりますね😅
ミルク飲む時、よく乳首を離します
子ども4人いますが
鼻水を吸入したことないです
透明でサラサラの鼻水なら
くしゃみで出ると思いますが
黄緑でネバネバならウイルス菌が居るので
耳鼻科に行った方がいいですね
-
はるはる🔰
吸入した事ないんですね😳
たまたま今日私が耳鼻科に行く予定なので、先生に聞いてみます!
ありがとうございます<(_ _)>- 8月29日
はるはる🔰
ありがとうございます🙏
やっぱ吸った方がいいんですね😢
どっちにしても可哀想な顔見るのは辛いですが…中耳炎になるとそれも可哀想ですもんね💦
電動か…子供っていつまで鼻を吸う器械が必要なんですかね🤔??ずっと使えるなら検討した方がいいかもしれないですね!
ミニみに
娘は3歳になる前くらいに自分で鼻をかめるようになったのでそれまでは使いました🙆♀️
電動もハンディタイプから大きめのものまでで値段もピンキリなので検討されてみてもいいと思います!
はるはる🔰
そうなんですね😳!!
鼻をかむのって難しいんですね🤔
ありがとうございます、検討してみます!!