※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タキ
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の男の子が元気で手がかかり、家事や育児で大変な毎日。自分を責める母親が、子供を愛せない自分に不安を感じています。二人目を望む気持ちもわかりつつ、現状に悩んでいます。

1歳4ヶ月 男の子 吐き出しです、すみません。

ひとりであちこち歩けるようになり、ますます目が離せなくなってきました。
加えて食べ物を投げたり、飲み物をひっくり返されたあとの後片付け。
日常の家事をこなして自分のご飯を食べる時間もなければトイレすらも抱っこしたまま済ましています。
主人は夜勤でほぼワンオペ。

息子は可愛いしかけがえのない存在ですが、ふとした時に舌打ちや酷いときはうるせえな、なんて独り言が出てしまいます。思わずこのクソガキが、なんて言葉を吐き出しそうな時すらあります。
食べ物は投げてはいけない、食べるときは座ってね、など繰り返し伝えていますが無意識に口調が強くなっているときがあるのでしょう。
主人にまだ言っても分からないよ。優しくしてあげて。と言われました。

お腹を痛めて産んだ我が子なのに、私は息子を愛していないのでは?と不安になっています。
私は母親になるべきではなかったのではないでしょうか。
子供は二人ほしいと思っていましたが、息子一人でこんな風な私が二人目を望んでいいとは思えません。

まだ幼い息子がする行いを広い心で受け止められる優しいお母さんになりたかった。

みなさんはどんな風に日々を過ごされていますか。
皆さんから見たら子供を愛せない冷たい母親だと思いますか。
わたしはどう乗り越えたら好いのでしょうか。

コメント

ゆー

私も言ったりしますよ〜
一歳の子に厳しくしたところで理解できないのかもしれないけど怒鳴るし、真剣に怒るし、ふざけんなよとかクソガキめって言ったり、、
本当に口が悪くなっていきます、、。


人間余裕ないとそうなっちゃうと思います😣

逆に自分に余裕がある時は何をされても仏の心で受け入れられますしね!

うちの旦那も、子供なんだから言ってもわからないよ、優しくいいなよって言ってきますが、それって日頃育児してないからこそ言える言葉だなって思います。

子供の可愛い部分しか見てないからそんなことが言えるんですよ。

我が子でも、どんなに愛おしくても、母親も人間ですもん。
マザーテレサでもない限りイラついたりしますよ😣


自分に余裕がある時は、息子達に大好きだよと伝えるようにはしてます。

  • タキ

    タキ

    お返事ありがとうございました。
    ああ、私今疲れてて余裕がないのか、と気が付きました。
    日頃育児をしてないからこそ言える言葉→まさにそのとおりなんですよね。
    少しでも手に負えなくなればママ!!と呼べば済んでしまうのが現状なので。
    この疲れを分かち合ってもらえたらと思いますが、主人の激務も理解しているので今はスルーしておきます。

    私自身余裕があるときはゆーさんのように息子に大好きだよ!!ときちんと伝えてみるようにします。

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の娘がいますが
私もいらいらして舌打ちしたり
うるせえなクソガキとかボソッと
つい言ってしまいます😅(たまにですが)
前も大声で「キーキー!」言われて
同じように大声で「キーキー!」言いました😅

しかもワンオペで2人目も希望してるし似てるなと思いコメントしました!

食べ物投げたりしたら
多分分からないと思いますが
「ポイしたらだめ!」と怒ってる表情を見せて注意は一応します!

何回もしつこく繰り返したりするともうご飯の時間終了します!

トイレはギャン泣きしてても
安全を確認した上でほっていきます!

用事しててもギャン泣きでも
ある程度ほっときます!
前まではすぐにあやしてましたが
泣いたら構ってくれると思うらしく…

そしたら泣き疲れて1人で遊び出す時もあります!
ほんとにやばい泣き方する時はさすがにあやしにいきますが😅💦

  • タキ

    タキ

    お返事ありがとうございました。
    自分の子供に向かってなんてことを…なんて自己嫌悪になっていましたが自分だけではないのかと知れて少し心が軽くなりました。

    してはいけないことを教えるのは大変なことですが、はじめてのママリさんのように続けていきたいと思います。

    私もトイレくらいは息子を放置して済ましてみようかな?
    ありがとうございました。

    • 8月28日
ツー

ずーっと子供と二人きりだと本当にストレス溜まりますよね😫
旦那さんは、ちょっと触れ合うだけだから余裕ある事を言えるんですよ😫

私はご飯の時間が最高に苛ついてたので、せめて後片付けが楽なように、飲み物はストローマグで出して、スープ類は1cmくらい入れて私が飲ませるようにして、椅子の下にレジャーシートを敷いて…ってしてました🤔

  • タキ

    タキ

    本当にその通りでご飯の時間が苦痛です‼️
    レジャーシートやストローマグ、さっそく使ってみます😄

    • 8月28日
  • ツー

    ツー

    食事の時間のイライラ凄いですよね😂😂😂
    今はすごくマシになりましたが、2歳前半くらいまではイライラしました😂

    ちなみに、ストローマグは牛乳はあげにくいので「オーエスケー ドラえもん 手付きストローカップ 」という商品をアマゾンで買って今でも使ってます✨
    簡易的な蓋付きコップで、倒れても蓋があるのでかなりマシです😍

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

舌打ちしたり独り言出ることあります。
まさに今日もイライラが募り、寝る前もちょっとしたことで怒ってしまい、自己嫌悪です。
いつもニコニコしているお母さんになりたかったです。

うちは食べ物を投げることはないですが、飲み物はこぼされるの嫌なのでストローマグです😂
それでもわざと吐き出す時期ありました。

  • タキ

    タキ

    お気遣いありがとうございます。
    寝る前の自己嫌悪、自分がなりたいお母さんから遠くなるようで辛いですよね。

    ストローマグはすぐに使っています。

    確かに吐き出すこともありそうですが今よりはずっとマシそうです(笑)

    • 8月28日
tomomo

イライラしますよね。
パパは日常仕事が主体なのでほんの一部分しか知らないですもんね。そりゃぁ優しくできますよね😇
うちは食べ物を投げたりすることは無かったですが、床に落としたりすることはありました。
新聞紙をひいておけば後片付けか楽ですし、飲み物をこぼしたら小さな雑巾を用意して自分が取りに行けるようにしておいて自分でこうやって拭くんだよ。と伝え、今でも自分でやってもらってます。
食べ物を粗末にしないんだよ。と怒らす諭すようにちゃんと注意してます。
イヤイヤ期だと例えば洋服でこれ着ようか?と言ってもイヤ!と拒否されるのでこっちとこっち、どっちが良い?と2択で選択制にして選ばせてます(自己決定力)日々の生活も2択で選ばせる。どうしたい?どうしたかった?と
その方が自立する力も養えますし、大人でも失敗することはあるので背中を見せるというか、それが本人の学びにも繋がると思ってます。
大変な時期ですが、かけがえの無い今を楽しみ見つけながら乗り越えていきましょうね😭❤️

  • タキ

    タキ

    お返事ありがとうございます。
    やはり小さくても伝えることは大切ですよね‼️
    詳細にどう諭したら良いかを教えてもらえて助かりました💦
    私も今を大切にしながら頑張ってみます。

    • 8月28日
  • tomomo

    tomomo

    子どもの発達の成長段階と共に少しずつ理解できるようにはなってくるので、子どもが理解できるような声かけをして関わっていくことも大切だと思います。

    私は、ダメ!と言わずなんでそれが良くない行動なのか→それではなくどうしたらいいのか、どうしてほしいのかをちゃんと伝えるようにしています。
    廊下を走る→走らずに歩こうね。などの声かけです。

    • 8月28日