
運動神経は遺伝じゃないと言われるが、幼児期の経験が影響するか疑問。幼少期ぐさった人が後に運動神経が良くなる例を知りたい。落ち込む差を感じる中、経験値を信じても旦那の母親と同じようになりイライラする。
運動神経は遺伝じゃない、幼児期からの経験だってよく書いてますが、本間か?って思っちゃいます。
幼児期どぐさかったけど、今そこそこ普通になってるよ、いや、運動神経いい方になってるよって方の意見ほしいです!
1年2年しか生きてきてない中で、こんなに差があるのかと落ち込みます。経験値を信じて、色んな公園に行きましたが、何をしても旦那の母親のどんくささにそっくりでイライラしてしまいます...
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あくまで"私の家族は"ですが、完全に遺伝しています🥹私が母に似て運動音痴、妹は父(昔は水泳のコーチ)に似て運動神経抜群(陸上で全国レベル)です😂💦姉妹でも全然違います(笑)
でも息子(長男)は、運動レベル普通の主人と運動音痴の私から産まれたにしては、わりと何でも卒なくこなすので、隔世遺伝もあるかもです。笑
コメント