コメント
はじめてのママリ🔰
婚姻費用とは衣食住に関しての費用、養育費等すべての生活費のことです。別途家賃については請求出来ません。
ママリ
家賃や支払い等のお金も含めた物が婚姻費用です。
婚姻費用は同等の生活が出来るように計算されるので
収入差があるにも関わらず家賃をもちもちさんが全額負担というのは認められないので
その場合は同等分の金額の上乗せは可能ですよ☺️
-
もちもち
なるほど!ありがとうございます!
それならパートの私からすると
かなり生活助かりますね💦
相手側からすると別居するより離婚する方が
支払い金額が少ないと言うことですね😅- 8月27日
-
ママリ
そうです!離婚するより別居して婚姻費用を貰う方が相手もしんどいです☺️
なので不倫された人などは婚姻費用調停をして
離婚せずに別居する人もいるくらいです🙋♀️
他の方が算定表に全て含まれていると仰っていますが、
私は実際に調停を経験した結果、
算定表とは別に月々の支払いや出費の証拠を見せて
別途で請求かけることが出来たので御安心ください🤗- 8月27日
もちもち
衣食住に関しての費用ということは家賃も含まれるという事ですよね?
別途ではなく、含まれると言う表現が正しいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
算定表で出た金額の中に、支払い義務があるものが全て含まれます。
お互いの収入で金額が決定するので、出て行く側の家賃がこれくらいかかるからというのは基本的には考慮されません。
はじめてのママリ🔰
法関係の者ですが離婚専門ではないので分かりにくかったらすみません。
一般的な話をしているので下の方が請求をかけられたというのは調停(裁判官が場にいないただの話し合いの席)だからです。
婚費以外の請求自体退けられることが多いですが、別途何かを請求し相手さえ納得すればそれは可能です。ただ基本的には婚費の中に含まれます。