
2人目巷で言われている産み分け方法をがっつり全部したんですが、結局男…
2人目巷で言われている産み分け方法をがっつり全部したんですが、結局男の子でした〜
で、色々周りの人に聞いてみたら
①私の父方の祖母(90代)→7人姉妹
8人目が男の子だったんですが、元気に生まれず、、、
②私の母(60代)→4人姉妹でしたが、1人新生児死亡で3姉妹
祖父母は男の子ほしかったみたいです。
③私→3姉妹(30代)
父が一人っ子のためどうしても男の子が欲しかったのですが、1番上と5学年空いても女ばかり。笑
④夫→2人兄弟(30代)
お義母さんは男女育ててみたかったというレベルの希望ですが男の子ばかり。
⑤我が子→2人兄弟
男の子女の子の順番で産みたかったですし、巷の産み分けしたけど兄弟
⑥姉の子供→姉弟(小3.小1)
姉は最初男の子が欲しくて女の子、女の子が生まれたから女の子がいいかなー?と思い男の子。
と、時代は流れていても思うようにいってる人ばかりじゃないな〜と思いました🤔
もちろん今と昔は環境も食生活も、決定的な産み分け方法があるなし(お金かかりますが)も色々違いますが、やはり結局は運というか、運命でうまく産み分けできた!!という人は偶然というか運で希望の性別生まれたのかなー?と思ったりしてます😂
ということで着床前以外産み分けなんて結局ないんだろうなーと思ったりしてるのですが、みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 4歳4ヶ月)
コメント

ままり
性別は染色体で決まるので、それをどうこうしようっていうのは人知を超えてると思いますね😂

はじめてのママリ🔰
でも思うのは性欲が強い男の人は女の子が多い気がしました!産み分けはどっちにしても男女しかいないからあてにはならなそうですが😅😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それならうちは女の子2人になるはず、、、と思ったりします😂笑
本当ですよね〜たまたま授かったのが希望の性別かそうじゃないかって感じがします🤔- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
周りの友達とか知り合いとか、女遊びかなり激しい人はだいたい子ども女だったり😅たぶん性生活もほぼ毎日とか頻繁な方が、女の子確率多いっていいますよね、あとはこっちはそこまで気持ちよくならずにとか😅
- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
そのレベルならわかります〜!と思ったんですが、私の周りの女遊び激しいタイプの男性も子供男の子でした。笑
夫すごい早くて☜︎こっちも無心でも男の子だったので、本当謎です😂笑
神のみぞ知る何でしょうね〜- 47分前

はじめてのママリ🔰
結局のところ運だと思ってます😅
産み分けしたわけではなく男女いますが、どちらもジンクス的なものは当てはまらないことが多いです。
産み分け成功した人もいるかもですが、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜
私も産み分けっていってもお金出して確実なもの以外は結局運だと思ってます😂- 51分前

はじめてのママリ🔰
100人くらい産めば大体半分くらいになるのでしょうが、同性が続くのはくじ引きのように、たまたま最初に引いたのが女だった、男だった程度なのでは?と思っています。
-
はじめてのママリ🔰
確かに確かに。
本当にそれだと思います!
自分の希望が合ってただけで産み分けできた!というのももっと何人も産まないとエビデンス取れないよなーと思ったりしてます😂- 51分前

てんまま
男性精子の染色体しだいですからねー🤣
「男の子のママっぽいね」ってめっちゃ言われますが私関係ないし…って思っちゃいます🤣
夫の一族が9割男児なので、女子産まれたら奇跡レベルです☺️
我が家は奇跡起こらずでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜!しかもその偏りについてもこんなに長い期間経っても判明してないという、、、🤔
うちもです〜!女家系パワー負けて奇跡起こらずでした😂- 50分前

🐇
私の父→2人兄弟(長男)
私の母→三姉妹(三女)
私→三姉妹(三女)
長女→1人男の子
次女→2人兄弟
でかなり偏り私が唯一
異性の兄妹でした!!
なんなんでしょうね🫨
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜!
どうこうしてたら男女比率とんでもないことになりそうですよね😂