![かにゃに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中の指しゃぶりを減らす方法について相談です。2回食で指しゃぶりが続き、食事がうまく進まない状況です。指しゃぶりをやめさせるコツが知りたいです。
離乳食について悩んでます(^_^;)
現在2回食でモグモグ期へ移行中ですが、
毎回スプーンが入るとき以外は、ずーっと指しゃぶり。
そのためモグモグせず、、
指しゃぶりしたまま飲み込んでます😥
機嫌の良し悪し関係なく、食材も関係なく、
最初から最後までずっとそんな感じです💦
スプーンやおもちゃを持たせても、すぐにポイと投げられ、
指しゃぶってます。。
手を押さえたら泣き出しますし、、😖
同じような方いらっしゃいますか?
離乳食中の指しゃぶりを減らす良い方法があれば、教えてください。
- かにゃに(8歳)
コメント
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
前も同じような質問してる方みましたよー!
うちの子も食べながら指しゃぶるので口の近くにスプーン持って行って食べないのー?指チュパチュパするの好きなの?指美味しいの?と声をかけて指離すのをひたすら待ちます。
指入ってると食べれないよーと言ってたら指チュパするの少し少なくなりました٩(^‿^)۶
手で押さえたり、無理やり取ったりするとうちの子も機嫌が悪くなるのでひたすら待ちます
かにゃに
コメントありがとうございます。
結構あるあるなんですねー。
うちの子は、スプーン持っていったら指離すんですが、、スプーンどけたらすぐに指しゃぶるんですよねー💦
その動きめっちゃ早いですよね😵
気長に待つしかないですかね。
ありがとうございます。