※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
産婦人科・小児科

絨毛遺恨でメソトレキセート投与経験のある方いらっしゃいますか?第二子…

絨毛遺恨でメソトレキセート投与経験のある方いらっしゃいますか?

第二子を妊娠し、心拍確認までは順調でした。
9週5日の内診で約1週間前に心臓が止まっていると判明、8/6に流産手術を受けました。
8/13術後1週間の内診で、胎嚢は出ているが内膜が残っているため、再来週まで様子見てまだ残っているようなら再手術しましょうと言われました。
初回手術の時点で病院の対応に疑問があったため、8/24に他院を受診し、内診、尿検査後、まだ妊娠反応がある、絨毛が残っているので注射で溶かしましょうと言われ8/25.26.27とメソトレキセート筋肉注射を受けています。 5日投与の予定です。

どちらの病院も、どういった手術をするとか、こういう薬でこういう治療になるとか、詳しい説明が何もされませんでした。
初日の診療明細を受け取り、メソトレキセートをネットで調べて初めて、抗がん剤だということを知り急に怖くなりました。

化学療法に入るということは侵入奇胎に進行しているということ?と不安になり、今日は注射のみでなく診察も受けたいと言ったら注射+内診のみで終わってしまい、少しずつ溶けてるから大丈夫と言われましたが病名がはっきりせずもやもやしています。

前の病院で流産前に採血がありましたが、流産後はされていません。今の病院では尿検査のみで採血されていません。化学療法が必要と判断するにはhcg値が高いかどうかだと思うんですが何で判断されたのか…

前の病院でのことは上に記述した通りのことしか話していません。具体的な数値は私も知らないので分かりませんし。

今日前の病院に病理検査の結果を確認したところ、
悪性ではない、胞状奇胎ではないという結果だったとのことでした。
とりあえずそこは安心ですが、そんなすぐメソトレキセートしなくても、また連日投与は多いのではという意見もあり、どうなんだろう…

どちらの病院も混んでいて忙しいのはわかりますが、こんなにも患者側から調べて聞かないと教えてくれないものなのでしょうか…
知識がないので言われたことにその場で疑問を持つこともできず、帰ってから調べて怖くてなる…が続いて疲れてきました😭

コメント