![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠において、悪阻が再発することを心配しています。1人目は重症妊娠悪阻で大変だったため、2人目は軽いことを願っています。悪阻の原因が不明なので、研究を進めてほしいです。
悪阻について
最近、2人目の陽性反応がでました。
1人目の時妊娠がわかってすぐの時(生理予定日頃)から悪阻が酷く、重症妊娠悪阻で約3ヶ月間入退院を繰り返していました。落ち着いてきたのが大体6ヶ月をすぎていたと思います、、、
現在娘は生後10ヶ月で、ハイハイや伝い歩きを始めた時期で、もしまた悪阻が酷かったらと思うと恐怖です。
今は陽性反応はあるものの、匂いには敏感になりましたが悪阻はないみたいです。
1人目は酷かったけど2人目はそうでもなかった、全然なかった方いらっしゃいませんか?
悪阻の原因が分かっていないからこそ産婦人科学会の方たち、研究していただきたいです😭
いつか原因が分かって薬など開発してほしいですね。
- ママ(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![にじまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじまま
ご懐妊おめでとうございます✨
私は逆ですが、1人目はそんなに酷くなかったのに2人目は重度悪阻になって入院しました💦そしてそんな悪阻も8ヶ月くらいまで続きました😭
こんなに悪阻が違うなら性別違うのかもね?と看護師さんに言われましたが同じ男の子でした(笑)
性別とか関係なく、子どもによって悪阻って違うんだなぁと実感しました!
悪阻ひどく無いと良いですね😊どうぞお大事にしてください❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は入院こそしませんでしたが生理予定日から吐きづわりで水も飲めず5ヶ月なるまで週4-5点滴に通って7kg痩せました。
2人目今7週相当ですが、ずっと気持ち悪くて何度か嘔吐しましたが、1人目の時より(今のところ)格段に楽な気がします。
-
ママ
コメントありがとうございます✨
やはりその子その子で違うみたいですね、、、💦
少なからずの悪阻はみなさんあるようですね。- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます㊗️
わたし、集計とったことあるんですが、2:8くらいで2人目の方がしんどかったという方が多かったです。いいね押してくれた人は40人弱くらいでした。
でもいとこは1人目入院レベルだったのに2人目はつわりなかったみたいです。
早めにビタミンB6?とかとって対策した方がいいかもしれませんね!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1人目は入院でしたが、
今2人目で、まあまぁ気持ち悪いくらいです😭😭
ママ
コメントありがとうございます✨
男女で悪阻の重さも違うとかいろいろ言われてますけど、やっぱその子その子で違うんですね💦
悪阻が酷くない事を願います😌