
手作りのロールパンやプチフランスを翌日まで保存する場合、袋に入れておくと美味しく食べられますか。冷凍した方が良いのでしょうか。
パン作りに詳しい方に質問です🥖
たまに、朝食用にロールパンやプチフランスを焼くのですが、いつも焼成までしてしまい、粗熱をとってから、ラップでひとつずつ包んで冷凍しています。
そして、レンジで解凍・トースターでリベイクして、朝食に出しています。
作った翌日〜翌々日くらいまでに食べ切るなら、そのまま袋に入れて保存しても、美味しく食べられますかね?
やはり手作りだし、傷みやすいかなと思うのですが、すぐ冷凍したほうが味の面でも美味しいのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
私もよくパン作りします🍞
私の場合、バターをマーガリンて代用しちゃってるからか分かりませんが、翌日に食べると硬いです😭

はじめてのママリ
市販のパンのように添加物が入っていない分、時間が経つと硬くなりやすいです。
配合にもよりますが、密閉されるような袋に入れておいて常温、翌日リベイクして食べることはあります!
トースターだけでは温まりにくいものは、10秒くらいレンジしてからトースターで少し焼くことが多いです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます✨やはり硬くなりやすいのですね!配合はいつもかなりシンプルめなので、多く作ったときは冷凍がベストな感じですね。
密閉袋に入れておけば、翌日リベイクで食べられるなら、手軽でいいですよね☺️
参考になります!- 8月27日
ママリ
コメントありがとうございます✨やはり翌日まで常温で置いておくと硬くなってしまうんですね🥺今回は全て冷凍したのですが、一度一個だけ置いておいて試してみようと思います!