
主人が6月末に事故を起こし、被害者として7月中旬から接骨院に通院しています。保険会社から通院の目処は9月末までと言われましたが、仕事の都合で通院が難しいため、少し通院を延長できるか相談したいです。
主人が6月の末に事故をしました。こちらが被害者です。
7月の中旬から接骨院に通院しているのですが、
保険会社から一旦9月末までが通院の目処と言われたの
ですが、仕事の関係上そこまで通院が出来ていなくて、
まだ少し通いたいと言えば少しぐらいは伸ばすこと
可能なんですかね?😭
同じく少し言うたら伸ばせたよとか
保険会社で働いてらっしゃる方居てたら教えてください😭
- mama ❤︎(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
整形には通われてないですか🧐
延ばすことは出来なくはないですが今の症状と通ってる頻度とかをみることになるのであまり通院してない、かつ整形外科ではなく接骨院、だと難しい可能性もあります😢
弁護士特約はついてないですか?個人でお願いするよりかは可能性たかいです*_ _)

mama ❤︎
なるほど、分かりました🥺🤍
月の半分通ってたら満額扱いに
なるんですね🥺🥺
この慰謝料は通院を辞めると
すぐに振り込まれるんですか?🥺
弁護士さんにお願いすると、
どんなメリットがあるんですか?🥺🥺

はじめてのママリ🔰
保険会社はとりあえず形として3ヶ月くらいで終わるように言ってくるので、まだ痛むので通いたいですっていえば大丈夫だと思います!整形の先生にもまだ痛むので通いたい旨を伝えればよほどのことがない限りダメとは言われないと思いますよー!
変な話、痛くなくても痛いって言って通えるだけ通った方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、慰謝料は通院をやめたあと病院とかから保険会社にどれだけ通ってどんな症状ですみたいな書類が届いて、それをもとに慰謝料算定してそれに同意すれば早ければ1ヶ月以内には振り込まれると思いますよー!
慰謝料の算定にも基準となる金額があるのですが(1日いくらで計算するみたいな)それが弁護士に頼むと高い基準で計算されるので特約ついてるなら弁護士にお願いした方が絶対に得ですよー!- 8月27日
-
mama ❤︎
まだ痛むと言えば通えるんですね😭
安心しました😭😭
来週整形を1度受診する予定なので
痛むと言ってみます🥹
通えるだけ通った方がいいですよね🤔
なるほど!
弁護士特約使いたい時は、
どうすればいいんですか??🤔
保険会社に相談したらいいんですかね??🥺- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
引き続き通うには基本は接骨院でもいいけど、最低月に一回は整形外科に通った方がいいです!
自分で弁護士見つけて連絡とって、契約するときに弁護士特約使うっていえばあとは弁護士と保険屋さんでやりとりするので大丈夫だと思いますよー!- 8月27日
-
mama ❤︎
色々ありがとうございました😭
とても勉強になりました😭♡- 8月27日

yuzu
少し違うかもしれませんが、、、
私は原付で単独事故起こして骨折してしばらく整形に通院してました😅
私の場合は骨折だけの請求だと3ヶ月分くらいしかダメだったと思いますが、擦過傷が残り形成外科で見た目を治す治療をしてそれが意外と時間かかりトータル半年分請求できましたよ😅
しかも労災だったので治療費は労災持ちだったから実質0でした!!
リハビリとかもう少し通いたいとか言えば伸ばせないんですかね?🤔
-
mama ❤︎
半年分請求出来たのはめっちゃ
おおきいですよね🥹🥹🥹
保険会社に1度リハビリもう少し通えるか
聞いてみます🤔🤔- 8月27日
-
yuzu
半年分だと大きいけど、その間は金欠になりますよね😭
病院とか接骨院がもう少し通院が必要ですって言ってくれたらいいんですけどね😅
そしたら保険会社もまだ通院が必要なんだなって思うと思いますし、、、- 8月27日
mama ❤︎
整形には月一で通ってて、
来週また行くみたいです🥺
7月はちょっと通える回数が
少なくて今月はほぼほぼ毎日のように
今は通ってます😖😖
それでも難しいですかね??😭
弁護士特約とはなんですか?😭
保険に無知すぎてすいません💦
事故した時は仕事中だったので
相手もトラックの運転手で仕事中
だったのでお互いの会社の保険会社
なのでそこまで分からなくて😭
退会ユーザー
そうなんですね(*^^*)
そしたら整形行った時に今どんな症状であとどのくらいの治療が必要なのか先生に相談してくださいჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
7月はトータルで何回の通院なんでしょうか🧐
ご自身で任意保険に入ってたらそこで弁護士特約ってのをつけてないですかね😅それかほかの保険でもいいんですけど…
mama ❤︎
なるほど、相談したらいいんですね🥺
7月は中旬から通いだしたので
10回も行けてないです😭😭
8月は15回ほど通っていて、
9月はもう毎日通院する予定です💦
1度確認してみます😭
弁護士特約ついてたらどーなるんですかね?😭
退会ユーザー
相手の保険会社がなんて言ってくるかですがもし診断書が必要とかなら整形の先生に出してもらうといいと思いますm(*_ _)m診断書があるから延長できるとは言いきれないですが
10回も通ってれば少なくはないですよ(*´ω`*)単純に1ヶ月だったら20日通院してる計算なので!8月も週4くらいで通ってますよね👍
そしたら弁護士さんに全てお願いしちゃったらいいです🙆♀️交通事故に強い弁護士さんにアポ取って現状の説明をしたら弁護士さんから指示貰えるのでそれ通りにしたらOKです🫡
mama ❤︎
整形の先生にまだ少し痛むと
相談したらいいですかね??🥺
私は少ないかなぁと思ってたので
少なくないと聞けて良かったです😭
通わないより沢山通ったほうが
痛みも伝わって伸ばせる確率
高いですかね??😭💦
なるほど、そんなのがあるんですね🥺
それは会社の保険会社なので、
会社に上司に聞いたら教えてくれますかね、、、🤔
退会ユーザー
そうですねー、9月まででって言われたんですけどあと1ヶ月くらいで痛みなくなりますかとかですかね🤔全治何ヶ月とかはっきり分かってると相手に伝えやすいですね🍀*゜
週4~5くらい通ってたら十分です👍慰謝料的にも月の半分以上通ってたら満額扱いになります( ›_‹ )
会社のでも個人のでも大丈夫です☺上司が知ってるといいですが担当部署とかのが確実かもです*_ _)
mama ❤︎
すいません、下に書いちゃいました😭
退会ユーザー
慰謝料は示談が終わってからの振込です🙌
相手の保険会社との面倒な手続きを全部肩代わりしてくれて、任意保険基準よりも弁護士基準のが慰謝料が高いですദ്ദി^._.^)
任意保険基準だと3ヶ月で40万弱ですが弁護士基準だと50万こえます॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
mama ❤︎
通院が終われば示談手続きはすぐに
してもらえるんですか??🥺
なるほど!慰謝料が高いんですね🥺🥺
病院に1回通ったら8600円貰えるの
ですがそれがいわゆる慰謝料ですよね??🤔
退会ユーザー
特に示談金のことで揉めたりしなければ基本的にはそうです(*^^*)
なので特約ついてるなら使わないと損です😅
その8600円はどこから貰えるんでしょうか?相手の保険会社からですか👀保険会社からなら慰謝料なのかもですね꜀(.௰. ꜆)꜄!
mama ❤︎
示談金は相手から貰えるのですか??🤔
特約ついてなかったら仕方ないですよね😭
8600円は、自分の会社の保険からと
相手の保険会社からです!
自分の会社の保険会社 4300円
相手の保険会社 4300円
らしいです🤔
退会ユーザー
基本的に任意保険入られてたら相手ご本人ではなく相手の保険会社からです🫡
たしかに、そうですね( ;゚³゚)
それならそれが慰謝料にあたる可能性高いと思います(*´・ω・`*)
mama ❤︎
示談金と慰謝料はまた別物ですよね?🤔
示談金がない場合も有り得ますか??🤔
退会ユーザー
あ、一緒です😓
この金額はらいます、これで終わりにしましょう、いいですね、いいですよ、
が示談成立で振り込まれた金額が慰謝料ってことになります😖
mama ❤︎
ありがとうございました😭
とても勉強になりました😭♡
まずは弁護士特約ついてるか
確認してみます🥺