※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

11月末に出産予定の1歳の女の子のママです。上の子を可愛いしすぎて、下の子も同じように可愛くできるか心配です。年子を育てる経験を教えてください。

私は11月末に出産予定の1歳の女の子のママです。
私には心配事があります。

娘を産むまで子供を可愛いと思ったことがなく、産まれてくるまで虐待してしまわないか、手をあげてしまわないか悩んでいたような人間です。
それが産んでから可愛くて仕方なく、そんな心配は一切なく子育てを楽しんでいるのですが、
下の子が産まれるにあたって心配な事があり
上の子を可愛いしすぎて、下の子を上の子と同じように可愛いできるかです…。
自分が長女で寂しい思いをして育ったため余計に思ってしまうのかもしれませんが…
逆のパターンも無いわけではないと思うのですが
先輩ママさん、年子を育てているママさん、年子を育てるのはどんな感じか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

りーまま

私は親が1歳2ヶ月の時に離婚して父に引き取られて母を知りませんし、母親がどんな役割なのかなど全くわからず育ちました。なんなら父も8歳の時に再婚してでていきましたが、今は私は3人の母してますよ☺️産む前は心配でしたが自分は自分です🥰
自分なりに子育てやってます♪

おくら

年子がいます。
赤ちゃん二人になるのでもちろん育児は大変ですが…

歳が近い分よく遊んでくれるし、2、3歳になると双子と間違われたりしたので、お姉ちゃんだから我慢しなさいといった感覚は年が離れている姉弟よりはないと思います。

娘さんのときの不安も杞憂に終わったじゃないですか、二人目もきっとそうなりますよ☺️