![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目が切迫早産だった方への質問です。2人目も切迫早産になる可能性が高いと聞きますが、みなさんは2人目も切迫早産になりましたか?対策はしましたか?2人目の方が早い週数から切迫早産になるのか、時期も気になります。
1人目切迫早産だった方に質問です🙇♀️🙇♀️
私は1人目28wから子宮頸管が短く自宅安静でした。
2人目も切迫早産になる可能性が高いとよく聞きますが
みなさん2人目も切迫早産になりましたか??
また対策などしましたか??
2人目の方が早い週数から切迫早産になるのか、
時期も気になります。
よろしくお願いします🤲
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
1人目2人目(現在)共に22週から切迫早産です😔💦
そして1人目はなんとか内服+自宅安静で乗り切れましたが、今回は内服しても悪化し現在入院になってしまいました🥲。
自宅安静をしていても、やはり上の子がいるので完全に安静は難しく悪化してしまったかなと思います...💦ちなみに家事は朝〜夕方までの上の子のお世話のみで、夫が帰宅をしたらほぼ横になっていたけどダメでした🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今回も切迫早産になってしまい入院していましたが、子どもたちのことも心配で自宅で完全安静を約束しいま自宅安静しています💭🥲
やはり上の子がいると難しいなと思い、夫と話し合い会社を休んでもらって全て夫が家事育児やってくれています☺︎
安静が解除されてもしばらくは完全に元通りは難しいと思うのでおそらく出産までは夫にお願いするかなってところです。。
-
ままり
やはり旦那にやってもらって安静にしてないと無理ですよね😭
入院した時期は早くなってしまったのでしょうか?😭- 8月27日
-
はじめてのママリ
1人目は切迫早産などにもならず40週0日で促進剤→出産し、2人目は切迫早産になりましたが、上の子も理解してくれて家で休めたので入院はしなかったんです😌
2人目はちなみに38週0日で計画無痛で出産し、今は自宅に戻れていますが少しでも短くなっていたり、お腹の張りが続くようなら即入院なのと病院には3.4日に1回通院してる形です💭
ママリの方たちの中に切迫早産でも普通に動くしかなかったと仰ってる方もいますし、本当に旦那さんの仕事次第かと思いますが何かあってからでは遅いので家での安静でも病院と同じように何もしないのが1番です🥲🥲- 8月27日
-
ままり
それ3.4日に1回の病院毎回緊張しますね😭😭
私も入院してるレベルに横になって過ごしたいと思います😭
ありがとうございます😭- 8月27日
-
はじめてのママリ
3人目のくせにお腹張っててもわからないときがあって、そうなっちゃうと平気だろって動きたくなるのですが今は我慢で😂
夫からすればただ横になってるだけだけとか思われたくなかったので医者から説明してもらいどのように過ごさなければいけないかまで教えてもらってましたwww
本当にお大事になさってください!!
元気な赤ちゃんお互い産みましょうね🥰- 8月27日
-
ままり
めちゃくちゃわかります😭ただ横になってる人だと思われたくないですよね😭笑
ありがとうございます😭😭😭❤️- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目ならなかったです!
年の差を開けて上の子は幼稚園に行ってる時期に妊娠出産になるようにした。
初期からなるべく安静生活を心がける。
抱っこは座った状態でする。
外遊びで走ったりしない。
とか気をつけてました!
上の子残して入院する訳には行かなかったので、とにかく徹底してました💦
-
ままり
やはり期間開けるとならない方いますよね🥺
私もあーかさんのようになれるよう徹底します😭❤️
ありがとうございます🥺- 8月27日
![やぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎちゃん
1人目31週から切迫早産、
でも産んだのは39週でした🫠
今回年子だったこともあって
予防で13週でシロッカーしてもらいました!
でも25週からまた切迫早産。
でも入院にはならず自宅安静で
現在37週です!3日後に計画無痛分娩予定です💖
-
ままり
無知で申し訳ないのですが、シロッカーというのは子宮頸管無力症の疑いがある方がやるものですか?😭
あともー少しで会えるんですね😍楽しみですね😍出産頑張ってください☺️☺️❤️- 8月27日
-
やぎちゃん
無力症の方や、早産既往がある方がする子宮頸管縫縮術という手術です!
私は切迫早産てだけで無力症でも早産でもなかったですが、
1人目と同じ産院で手術できるか聞くとオッケーだったのでやりました!笑
個人病院だから緩い?のかもです😂
一応リスクのあることではあるので絶対オススメ!とは言えないんですけど🥲
そうなんです🥰ありがとうございます🥰- 8月27日
-
ままり
オッケーだったんですね😳!
私も子宮頸管が短めなだけで早産でもなんでもなかったのですが、短いってだけで安静にさせられるし不安になってます😭
そうなんですね😳ありがとうございます😭❤️❤️- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なりました!!いま自宅安静中です💦でも、保育士してるので仕事柄仕方ないと思います😅沢山動いても平気な人もいるのに...今回気をつけていてもなりました😢上の子の時より2週間早い診断でしたが、上の子の時は張りが分からず、内診がある28週の健診で発覚しましたが、今回は早めから張りが分かったので早めに内診されてしまい早めの診断になりました💦同じ週数ぐらいから覚悟はしてた方が気は楽かもしれません!!
-
ままり
同じくらいのタイミングです😭😭
保育士さんは今回の妊娠中もやっていて26から自宅安静って感じですか?😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
今回の妊娠中もしてました!!前回より動いてないし立って抱っこもしてなかったですが、やっぱりなりました💦体質なんでしょうね。
- 8月27日
-
ままり
気をつけててもなる時はなっちゃうんですね😭ありがとうございました😭😭
- 8月27日
![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんぎん
1人目25wで切迫で入院して、2人目もなりやすいから!って言われて、前回出産から1年半あいて今臨月手前ですが、バリバリ仕事してバタバタしてても今回は切迫になりませんでした😳
頸管も毎回測ってもらったのですが、ずっと4センチキープしてました🥺
元々張りやすい体質なので2人目も絶対切迫なるな〜と思ってたら、案外大丈夫だったので、妊娠してみないと分からないなってすごく思いました😳
お腹の張りは中期からちょこちょこありますが頸管長には響いていませんし、病院でもそれくらいの張りだったら大丈夫!って言われました😳
-
ままり
えー凄いですぺんぎんさんになりたいです😭😭特に心がけていたことなどないですか?🥺
- 8月28日
-
ぺんぎん
心がけていたことはないのですが、2人目妊娠時に受診したクリニック(1人目とは別の病院)で切迫早産になったことを話したら、初期に早産マーカーみたいなものをしてくれてまさかのそれが陽性でした😭これが陽性だと早産になったりお腹の張りにつながる原因になるとのことで早めに処置をしてくれて、それが理由だったのかな?って個人的に勝手に思ってます😳🙏🏻
- 8月28日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
一人目が29wから自宅安静でした!
二人目は切迫流産で3週間入院し、それからずっと自宅安静で今は切迫早産で28wから入院しています(>_<)
ままり
やはり上がいると1人の時より厳しいですよね😭😭
ご丁寧にありがとうございました🥺
今入院中ですか?😱早く退院できますように😭
みみみ
そうですね🥲🥲家事はほぼ夫にやってもらっていても、維持できなかったです😔💦
脅かしてしまったらすみません💦
今も入院中です🥺ありがとうございます🙏❤️ありんこさんもお身体ご自愛ください☺️