※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妹と彼氏はオンラインで挨拶したいが、両親は直接会いたい。両親は高齢で持病があり、妹はワクチン未接種。直接会うべきか悩んでいます。

結婚の挨拶をオンラインですることをどう思いますか?

妹は福岡、両親は大阪に住んでいてコロナもまだまだ多いから、妹(41、バツイチ)と彼氏(初婚)は挨拶をオンラインでしたいと思ってるのですが、両親は直接会いたいと言っています。

両親は高齢、持病持ちなので、もしコロナになったらと思うと怖いです。でも両親は大丈夫と謎の自信があります。
妹はワクチンを打っていませんし、そこも心配です。

やっぱり直接会うほうがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこを決めるのはご両親では??😊
妹さんと彼氏さんが直接でも良いと言うなら、ご両親の希望通り直接会って挨拶でいいかと。

deleted user

本来はきちんと出向いて挨拶をするのが良しとされたきましたが、今はその時代とは変わってきていると思います。

直接挨拶の方が良いのでしょうが、コロナを考えてオンラインというのも間違っているとは思いません。

妹さんご夫婦は、移すのも移されるのも心配されていると思うので、『直接挨拶するのが筋だ!』というのはこのご時世だと少し横暴かなと思います。

あとはご両親が納得されるかどうかだけかと思いました💦

deleted user

直接会いたいというご両親の気持ちは分かるので、可能な限り直接会う方向で考えてあげてほしいと思いました💦

だって娘の結婚相手ですよ?
入院してるわけでも行動制限があるわけでもないし。
妹さんは再婚なんですよね?
彼氏さんといろいろ話もしたいでしょうし、直接会いたいと思うのはある意味当然だと思います。

ご両親が普段からスーパーや飲食店には行かないなどの行動制限をするほどコロナを気にしてるなら別ですが、普通に生活してるならもう気にしなくていいと思います。
妹さん達が仕事などで直接会えない理由があるなら別ですが、ご両親に感染させたくないからという理由でオンラインを希望してるなら、会いに行ってあげるべきですかね。
結婚の挨拶ですから、ご両親の意向を優先するのが基本かな、と🤔

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます。
もう少し話し合ってみるらしいです。
ありがとうございました🙇