![pipipi27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家での厳しい環境に疲れています。子供たちにのびのび育ってほしいが、両親の厳しさに悩んでいます。トラウマを子供たちに残したくないため、早く実家を出たいです。気持ちをうまく伝えられず辛いです。
実家暮らしに疲れました。
シングルで小さな子ども2人います。
金銭的援助は受けていませんが
事情があり実家にお世話になっています。
とにかく私の両親が子どもたちに厳しいです。
特に上の子には我慢ばかり押し付けてきます。
家の中を走るな。は分かるんです。
賃貸だし近隣迷惑になるのでそれは注意で
いいと思うのですが、上の子が呼吸が乱れるくらい
酷く怒られます。
箸で取れなかったご飯を手で食べるもんなら
だらしない、箸で食べなさい!!とキツく言われたり。
上の子が苦手な飲み物を勝手にコップに入れて
それを飲まないと勿体ない。
残すならもうジュースは買わない。
そんなんじゃいくらあっても金が足りない。とか言ってて。
意味不明です。
下の子が泣けば状況を見てないのに上の子が
意地悪したと怒られて...してなくてもです。
母はうちの大黒柱はお父さんなんだから
お父さんが帰ってきたら少しは気遣ってくれる?と。
うちの子供たちにも気を使うよう言ってきます。
わかるんです。仕事から帰ってきたじーじに
遊んでもらいたくて近寄ってきてはずっとくっついてるのも
たまにはゆっくりさせてよと言いたくなる気持ちも。
けど子供たちをじっと座らせて静かにさせとくは
正直不可能じゃないですか?😢
私は子供たちにはのびのび育ってほしくて。。
ダメなものは怒ります。人を傷つけたり危ない事をしたら。
けど子どもらしい行為、成長過程は大事にしたくて。
酷く怒るのではなく冷静に、お話をして理解をしてもらう
怒り方をしたい。
私は幼少期からとにかく厳しく時には手を出される
教育を受けてきました。
今でも傷ついている事は記憶にあります。
こどもにはそういったトラウマを残したくなくて
今すぐにも実家を出たいです。
何を書きたいのか分からないのですが
気持ちをぶつけるところがなくて辛いです。
- pipipi27(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家を出て行くのがベストだと思いますが😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
金銭的援助されてないなら出てけばいいとおもいます
金銭的援助は家賃光熱費も入りますがそこも出してるんですよね?
それなら出て市営などに入りフルで働けばプラスになると思いますしなによりお子さんがのびのびできるかなと
自分が幼少のときにトラウマになるくらいなら早く出るべきです
-
pipipi27
コメントありがとうございます。
家賃光熱費食費を半分だしています。
今は9時から17時のフルで働いています。
離婚してまだ2ヶ月で始めは
子どもが小さいうちは実家に暮らした方が子どもたちは楽しいと思うよ〜っと母の言葉に甘えてしまいました。
でも生活していくうちにお互いストレスを感じるようになってしまい..
貯金100万で引っ越しは無謀だと思いますか?😭
市営は私の住んでいる地域では
ほぼ入れるところがなかったです。- 8月27日
-
退会ユーザー
すいません
2個下にコメントつけてしまいました↓- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃光熱費半分出しているなら実家出て暮らしてもそんなに大きく変わらないんじゃ無いでしょうか?
引越しも100万もかからないし残るから大丈夫じゃ無いかな?と思います
-
pipipi27
コメントありがとうございます。
大丈夫ですかね、、
みなさん100万あればって言っていただけてるので出て行くことを目指して頑張ります‼︎- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々厳しい父親なら出戻りなんてするなって気持ちが強く出ると思うので悪影響だと思います
100万なら私ならいきますかね
とりあえず足りぬくなっても児童手当や母子手当そこから養育費もあるのですぐになんとかなるかと
-
pipipi27
言葉は違いますが実際に言われました、離婚して苗字も名乗らせてるんだからこの家に従えと。
貯金額が少ないかなと懸念していたので、、家探しから始めてみようと思います。
勇気が出ました。ありがとうございます。- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金は働けば、貯金だってできます。あなたもトラウマがあるんですよね?お子さんにも同じ思いさせたくないなら、すぐに引っ越すべきだと思います。
-
pipipi27
コメントありがとうございます。
孫ができて少しは親子関係も良好に、、なんて甘い考えでした。
引っ越しを視野に進めていきたいと思います。- 8月27日
pipipi27
コメントありがとうございます。
今貯金が100万円くらいしかなく、引っ越しをしたらほぼなくなると考えたら危険かなぁって思い躊躇しています...