
9w6dの稽留流産後、気持ちの整理がつかない。自責の念が強く、暗い気持ちに。流産を経験した方、どう乗り越えたか。
9w6d 心拍確認後の稽留流産 気持ちの整理
先日、9w6dの健診で胎児心拍停止を指摘され、稽留流産となりました。7wの健診時には1回目の心拍確認ができ、成長も順調でした。
また、CRLは週数通り大きくなっていて、最近心拍が止まったようです。
今は除去手術を終えて、仕事復帰どうしようかなと考えているところです。
流産の診断日から検索魔になってしまい、自分のせいだと思う気持ちが収まりません。
TSH高めでチラージン服用しながらの妊娠でしたが、7-8週ごろ多忙により飲み忘れが多かったことが原因で流産したと思っています。薬が1ヶ月分しか出てないのもあり、次回受診日を後ろにずらしたくて少し意図的に服薬を減らした節もあります。
甲状腺の主治医も産科の主治医も流産との関連を否定はしてくれましたが、私が傷つかないためそう言っているのではないかと思ってしまいます。
もちろん、赤ちゃん側の問題の可能性も理解してます。
しかし、私の飲み忘れしたという落ち度が薄まることは無いです。
お空に帰った赤ちゃんには、こんな母親でごめんね、というネガティブな気持ちばかり募ります。
このままでは一生これを引きずるのでは無いかと暗い気持ちです。
流産など、辛いこと経験された方、自分を責める気持ち、どう折り合いをつけましたか。
自分のせいじゃないと考えることは全くできないです。
- まる(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ミッフィ𖦊
辛いですね...。
私も去年心拍確認後流産しました。
私は、義理の妹と同じタイミングで妊娠、
同じ出産時期だね、
と話していた矢先。
私だけ流産しました。
原因不明でしたがそれでも
自分が仕事を頑張りすぎたから、
自転車に乗ってしまったから、、など
様々なことで自分を責めました。
今は無理に折り合いをつけなくてもいいと思いますよ。
周りに頼りながら、
思い切り泣いて悲しんで。
それでいいと思います。
いつかまた前を向ける日が
来ることを願っています。

ゆっこ
お辛いですよね…
年明け4w
先月の頭に8w流産しました…
一回目は辛くて毎日毎日泣きました。
泣いてても時間は進むし
それなら笑って過ごした方がいい思い2ヶ月はかかりました。
先月は胎児がトリソミーだったので……
笑顔でいようと思ってます。
-
まる
今年2回も流産を経験されてるのですね、、、1度でもこんなに辛いのに、😢
やはり時間かかりますよね。家族や友人の前では笑顔を作れてもふと1人になった時に苦しい思いが湧いてきて涙が流れます。
産んであげられなかった赤ちゃんを想って切なくて声を出して泣いてしまいます。
辛い気持ちの中でも笑顔でいようとされてるの、凄いです。- 8月27日
-
ゆっこ
時間かかりますよ!
産まれてきてくれる命がなくなったんですもの😢😢
周りは問題なく産んでるのになんで私だけ!?!?
って
仕事ぼーっとしてたら涙出て早退したこともあります。
いーーーーーっぱい
声出して泣きましょ!
旦那さんの前でも泣きましょう。
時間はたっぷりあります。
泣いても笑っても流れていきます。
まるさんは
今はいっぱい泣いて心を休める時期ですよ- 8月27日
-
まる
ほんとに、なんで私だけ!?って、妊婦さん見て涙出ます🥲
気がすむまで悲しんで、泣いて、気持ちが落ち着くのを待ちたいと思います。
お話し聞けて心強かったです。
ありがとうございました。- 8月28日

はじめてのママリ🔰
同じ経験してるので痛いほど気持ちわかります。
今は自分自身の体調を一番に考えてくださいね🙂
わたしも沢山泣きました、自分のせいだったかな?周りには大丈夫だよ、またすぐできるよ!
そんなの耳にはいりませんでした。
でも全ては時間が解決してくれます。少しづつですが前向きになれるので、いまは無理なさらないでくださいね。
-
まる
同じ経験されてるのですね、、お辛いのにコメント下さりありがとうございます😢
すぐできるよ!は全然励ましにならないですよね🥲
今は悲しみより、喪失感というか、後悔のような気持ちが強く、苦しいです。。
少しずつでも前を向きたいです、、!- 9月1日
まる
義妹さんと同じタイミングの妊娠で、ご自分だけ流産、、、とてもお辛い経験をされたのですね。
優しいお言葉ありがとうございます。
日に日に後悔の気持ちが増すのですが、時間が解決してくれるのでしょうか。
いつか前を向ける日、きてほしいです😢