※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

心房中隔欠損で生まれた子供の穴が塞がった方、保険に入れるか悩んでいます。コープ共済を検討中です。

生まれた時に心房中隔欠損と診断されたけど、途中で穴が塞がった方いますか?
子供が先日の診察で穴が塞がったので、この機会に保険に入りたいのですが入れますかね?
コープ共済検討してます!

コメント

りこみゆママ

上の子は1ヶ月検診で指摘され3歳まで経過観察して塞がってました。
下の子は生まれてすぐに指摘され2歳まで経過観察し塞がってました!
二人とも主治医の先生に保険加入時の告知は必要か確認しましたがしなくて大丈夫とのことだったので告知していません。
二人とも道民共済です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも塞がってて良かったですね!
    告知しないで大丈夫だったんですね!
    産まれた時に異常があったか?みたいな項目があったとしたら、いいえにして大丈夫なんでしょうか?

    • 8月27日
はじめてのママリ

ほとんどの会社で無理です。
5年間なにもないか、または手術等して5年経たないと入れません。

↑に医者に確認したと言っている人がいますが、確認先は医者ではなく保険会社です。
引受緩和型でない限り↑の方は告知義務違反ですね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりムリですか…
    5年の縛りがあるのですね。
    病気とゆうか、人より穴が塞がるのが遅かっただけなのに、なんだかなぁって感じです。
    でも塞がってくれた事に感謝しないとですね。

    • 8月27日