
生後1ヶ月の息子のデベソが気になります。戻るまで様子を見ているが、常に出ている状況。同じ経験のある方、戻るまでの経過を教えてください。
生後1ヶ月のデベソについてです😳
息子が画像のようなデベソで
1ヶ月検診でも指摘されましたが
いずれ戻るだろうと何も言われませんでした😅
調べても1歳までに80%
2歳までに90%戻るとのことで
様子見でもいいかと思ったのですが…
泣いてない時にポコッと出るのではなく
常に出てます😂
同じくらい出てた赤ちゃん
どのくらいで戻りましたか??
若干ピントずれですみません。。
- 3boysMAMA◡̈♥︎(2歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

y.n.s.m
末っ子もこんな感じで、2か月くらいのときはもっとパンパンになってました💦
2か月のときに予防接種のため小児科に行ったらガーゼとテープで押さえた方がいいと言われ4か月まで貼ってました!
で、6か月の今はほぼ普通の状態に戻ってます☺️

リリ
私の娘も臍ヘルニアでしたが、綿球圧迫して途中テープ負けで中断したりもしましたが、生後6ヶ月くらいに治りました🙂
-
3boysMAMA◡̈♥︎
コメントありがとうございます!綿球圧迫は病院からの指示でしたか?😳
- 8月26日
-
リリ
病院からの指示でした🙂
産後NICUに入院してた時期が長かったのでその頃から病院の方で綿球圧迫してくれてて、退院後も続けてやってました😌
圧迫するなら生後半年までが効果がでやすいようで、1歳以降は手術と言われました!ただ見た目の問題だから手術してもしなくても〜って感じで先生に言われました😅- 8月26日

ぴっぴ
長男が臍ヘルニアでした。
画像よりも大きく2歳なる前に手術をしました。
あまり大きいと腸が腐る可能性もあるし、門がなかなか塞がる状態ではなく、物事がつく前にしました。
今は本当に手術したの?ってくらい全く普通の子と同じ臍をしています。
-
3boysMAMA◡̈♥︎
手術されたんですね😭
2歳までに大きくなるとかないのかな、とか不安でしたが手術すれば綺麗になると聞いて安心しました❤️
ありがとうございました😊- 8月26日

ゆう
2人目がそんな感じで結局治らず1歳すぎに手術しました。
今はとても綺麗です!
3人目もでべそなので圧迫療法やってます!やり始めたばかりなので効果はまだ分かりませんが、、どうか手術は避けたいところです…!
-
3boysMAMA◡̈♥︎
やはり治らなければ1歳過ぎた頃に手術は考えた方がよさそうですね😭
圧迫療法、ちょっと調べて小児科にも相談してみます😭
ありがとうございました😊- 8月26日

はじめてままり
私が赤ちゃんの時でべそでした🥹
写真よりも遥かに大きかったです笑〔小さい頃の写真を見る限り〕
でも1歳の写真だとほとんど治っていました!そして今も出てません!
ですが妊娠した時におへそが押し出されて出産しても2.3日でべそが少し復活してましたが今はもう減っこんで元通りになりました😂
母も医者にいずれ凹むから大丈夫と言われて待ってたら減っ込んだと言っていました☺️

かな
はじめまして!うちの息子は臍ヘルニアでした。2ヶ月頃から始まる予防接種の時に小児科の先生に診てもらい綿球とテープで圧迫固定してもらいました!(お風呂の後にテープの張り替えをしてました)今は3歳ですが綺麗になってます⭐️
3boysMAMA◡̈♥︎
ガーゼとテープですか😳
たしかに2ヶ月の時に予防接種で小児科へ行く機会があるだろうから、その時に聞いてみるチャンスですね😭
ありがとうございました😊