※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小さい頃から細かいことを気にしてしまい、病院が苦手で緊張してしまう女性。子供のことで八つ当たりしてしまい、旦那には気にしすぎだと言われる。最近HSPかもしれないと感じており、共感や励ましを求めています。

いろいろ気にしすぎさんいますか?厳しいコメントはご遠慮下さい。似たような質問をすでにしていますがご容赦下さい。

私は小さい頃から細かいことを気にしてしまい、変なこと言ってないかな?ああしておけば良かったなどしばらく考えてしまい疲れます😢

病院が特に苦手ですごく緊張して頭が真っ白になりそうなことも。先日も子供の受診をしたんですが、変なこと言っちゃったかな?理解力のない母親だと思われたかな?先生ああ言っていたけど本当に大丈夫かな?とかずっと考えてしまっています。思えば妊婦検診の時もそうだったな😂

今日また考えていたら子供があれしてーと言ってきて、ついいらいらしてうるさい!なんて言ってしまいました・・・。子供のことで悩んでいるはずなのに、八つ当たりしてうるさいなんて言って最低です😢

旦那は逆で細かいことは気にしないタイプで、最初は話を聞いてくれますがだんだんもう良い加減にしろ!気にしすぎだ!と言われます。うざい奥さんですよね😂

もしかしたら最近知った言葉でHSPなのかなと思ってきました。落ち込んでいるので共感や励ましのコメントもらえたら嬉しいです😭

コメント

はじめてのままり

同じようや質問しようと思ってました🥹誰かが少し機嫌が悪そうに見えたりすると、私何かしたかなぁってずっと考えて胃が痛くなります😔
毎日人の顔色ばかり伺ってます😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も私何かしたかなと気になります!人の顔色伺うのも疲れますよね😢無神経にはなりたくないけど無神経な人がうらやましくもなります。

    • 8月26日
咲里

私はHSPです。小さい頃から細かいことが気になって、些細な音とか視線とか。おかげで友達めっちゃ少ないですが楽ちんです(笑)職場が1番大変でしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も友達少ないです😂顔色伺うのに疲れて遊びとかも断っていたら学生時代一緒にいた子とも今では連絡取らない子もいたり😅

    • 8月26日
ママリ

私も気にしすぎ人間です🙋🏻
怒られてる人見るだけで自分が怒られてるみたいに感じたり
人と会話する時も会話の内容じゃなくて相手が今どう思ってるかなとかばかり気にしてしまいます、、
光やうるさい音、人混みが苦手だったり
大きな声の人も怖いです

些細な出来事を思い出しては、ああすればよかったこうすれば良かった、あの発言余計だったかなと考えては1人苦しんでます

HSPかなと思い、HSPの本を読み漁りました、少し楽になりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手が今どう思っているか気になりますよね😢とにかく人目を気にしてしまい、あの人私のこと嫌いかもとか考えてしまいます。

    自分の発言などにいつまでも悩んだりしますよね😓

    • 8月26日