※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

就学相談で問題が多発し、不信感が募っている。発達に不安があり、選択した学校でも不安が増加。このような状況は一般的なのか、割り切るしかないのか悩んでいる。

今年から、来年度に向けて就学相談をしています。ですが、小学校と教育センターでのやりとりに問題が多々…
・住所間違えで書類が届かない
・書類に記載されている子供の名前が違う
・こちら(相手)から電話するといったことはほぼかかってこず、こちらから電話を入れる→就学相談相談について初めて相談する相手かのように、同じ説明を何度もされる
・入ってるはずの書類が入ってなく、問い合わせると「こちら(学校)はセンターの方にお伝えして、センターの方で入れてくれると言われてました」と言われる。あげく、私が書類をとりにいく
・面談日の連絡について学校とセンターで決めて、学校側から連絡すると言われていたが、その連絡が来ないため直接学校へ問い合わせると、もう日にちは決まっていてセンターには連絡してます。私(学校側)の記憶違いでしたら私にも伝えたはずなんですが…と言われる。

最初は学校側(教頭先生)もセンターも忙しいんだな〜くらいに思っていましたが、毎度確認事項などが落ちていて、こちらから確認すると「相手側には伝えてあるのですが…」と言われ、だんだんと不信感が募ってきました。
発達に不安があり、学校も選択制度が使えたので悩みに悩み、ようやく決めた学校。別の事でさらに不安が増えました😓
発達に心配のあるお子さんが増え、相談件数が増えている事実はよくわかります。が、これはよくあることですかね💦?割り切るしかないですか?

コメント

ふくろう

小学校勤務です。
個人情報なので、お子さんの名前を間違える時点でよくあることではないと思います😓
文面から拝見すると小学校、教育センターの連携がとれていない、どちらが主導なのか押し付けあっているように感じます。
確かに現場は忙しいですが、それは理由にならないです😓
言い方悪いですが、担当者に恵まれなかったんだと思います。
大変だとは思いますが、疑問や不安なことはその都度電話確認し、相手側から連絡がある場合にはいつまでに誰から連絡があるのか確認した方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    そうですよね💦間違えは誰にでもあるのは仕方ないですが、こっちも真剣にやってるのに間違え過ぎじゃないかと思ってました🤔
    まさに連携が取れていないのと、押し付けあってるという言葉通りだと思います。教頭先生も、都度対応はしてくださいますし謝罪もあるのですが、それなら次回からはせめて同じ人には間違いがないようにともっと気を付けてほしいです。
    次回の面談では主人も連れて行くので、漏れがないようしてこようと思います。
    すみません、話は代わってしまうのですが…
    ふくろうさんは就学相談に関して担当されたことはありますでしょうか?他でも質問させてもらっているのですが、三者面談で確認しておいたほうが良いことや、入学までに準備しておいた方が良いもの(子供の特徴などをまとめたノート)、これがあれば担任も喜ばれるものなどあれば教えていただきたいです😭💓

    • 8月27日
  • ふくろう

    ふくろう

    すみません、就学相談の担当したことはないのであまり詳しくはわかりません💦
    今、幼稚園や保育園に通われているのであればそちらからの小学校への引き継ぎもあると思います。また、入学説明会で詳しく説明はあると思いますが、実際学校生活が始まらないとわからないところも多いと思います。普通学級でも、特別支援学級でも実際の担任は3月末にならないと分からないので、入学後にゆっくり進めてもいいのかなと思います。
    事前に実際に過ごす教室や、もし可能であれば授業中の様子など見せてもらえれば、安心ではないでしょうか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅い時間なのに、返信頂けたことに感謝しかありません。
    引き継ぎがあることは知っているのですが、園に対して少し不信感もあって息子の悪いところばかり書かれてるんじゃないかなと思ってしまってます💦療育の先生からは、療育先では全く問題がないそうで、園では加配がついているし息子が癇癪など起こす前にもう少しアクション起こしてくれたり、障害児としてではない扱いをしてくれてもいいのに、と言っておりました。
    支援級、通常級と授業見学もさせて頂きました✨確かに、学校に入ってみてからということも言われていました!ありがとうございます😌

    • 8月27日
  • ふくろう

    ふくろう

    そうだったんですね。
    療育の先生がお話しされていることを、そのままお伝えしてもいいと思いますよ。
    先生との相性などもあると思いますし、園では療育ではといろいろお話していただいた方が小学校でも様々な状況を想定して対応できると思います。
    少しでも不安を解消されて、入学できるといいですね😊

    遅くまで失礼しました💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話を聞いてくださり、ありがとうございました✨
    ふくろうさんのように、気持ちを受け止めてくれるような先生に出会えることを期待してます💖

    • 8月27日