![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りのお礼として、実親に2万円のギフト券とマグカップを贈る予定ですが、ギフト券の金額は少ないでしょうか。お礼は要らないと言われていますが、上の子の世話をしてもらったので、感謝の気持ちを伝えたいです。
里帰りのお礼について。
7月2日から
里帰りしてます
9月18日に里帰り終了予定です。
実親にjcbのギフト券2万円とベビフルで
マグカップをプレゼントしようと思っています。
ギフト券2万円分は少ないでしょうか?
現金とか
お礼は要らない!!
って言われてます。
けど、上の子の面倒もかなり世話かかってるので
ささやかなお礼をしたいと思って💧
- はじめてのママり🔰
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
私は実家の母に手伝い来てもらってるので無理やり現金3万円渡しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います!
受け取るか受け取らないかは
ご両親が決めると思うので😆
-
はじめてのママり🔰
ですかね😉
ギフト券2万円分はショボいかなって不安なりました。
けど自分んちもお金もこれから要るしなあと思いつつ💦- 8月26日
![紅🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅🔰
うちは3ヶ月で生活費10万渡す予定です💸受け取らないと思うので机に置いて帰ります💪
何故10万かというと先日姉家が里帰りした時1.5ヶ月で5万置いてったからです😫
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
うちもいらないと言われますが、足りなくなったオムツなどの買い物を頼みづらいし、上の子にも買ってもらったりするのでと無理やり旦那から10万渡してもらってます
上の子の時も10万でした
期間は最短で1ヶ月くらいですが、未定です💧(近くなのでいつでも帰れるし、旦那もいつでも来れるので好きなだけどうぞ〜という感じなので)
![ハッピーターン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピーターン
うちは里帰りが始まる時に生活費としてお金を渡して、終了する時に、父と母にそれぞれ1万くらいの予算でプレゼント渡しました🎁
はじめてのママり🔰
なるほど!
里帰り期間はどのくらいでしたか?☺️
めぐ
お願いして来てもらってるのは3週間です!
買い出しとかも頼んでるのでその分も含めて受け取って!って言って渡しました(^^)
はじめてのママり🔰
ありがとうございます!
参考になりたす😢