
育休延長中に第三子妊娠。仕事復帰後また1年休むことに。会社に報告前で不安。同じ経験者の意見や会社の対応を知りたい。
連続産休育休についての質問です。
現在4才、1才の子供がいて、下の子が保育園に落ちたため、育児休業延長しており、入園が見込めないためおそらく最長の2年取得する予定です。しかし、狙っていたわけではないのですが、今月に第三子の妊娠が判明し、産んで復帰するとなると、あと1年は休むことになるので、丸3年仕事を休むことになります。
まだ初期なので会社にはまだ報告しておらず、育休自体取らせてもらえるのか、次の健診に行き妊娠が安定してきたら、これから確認する予定ですが、とても気まずく不安です。やっぱり退職すべきなのでしょうか?(法律?的には4年以内に12ヶ月以上働いてるので取得可能だとは思います。。)
同じようなことを経験された方いらっしゃいますか?
会社の反応はいかがでしたか?💦
もしくは、それを機に会社を辞めた方いらっしゃいますか?
コメント頂けると嬉しいです🥲
不安すぎて、投稿しましたので批判等の書き込みはご遠慮頂けると幸いです。
- ちぃ(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)

てんてんどんどん
私は連続育休したかったけれど、4月入園は確実に入れてしまう地域で3ヶ月のみ復帰(有給あるから実質2ヶ月)だけしましたが、まぁ気まずい😅
連続なら言う勇気を1回あれば大丈夫🙆♀️
3年後復帰したらみーんな忘れています😊
妊娠報告の勇気だけは必要ですが😱
2年育休取得した場合にその時は妊娠何ヶ月なのかも重要になります🤔
その時に産休日に確実に入っているなら連続育休取得は出来ますが、産休に入っていない場合は会社判断です。(その場合退職又は復帰した前提で有給消化で産休に繋いでくれるか)
コメント