※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幼稚園児の子供部屋、どうしていますか?我が家の間取りは、1階はリビン…

幼稚園児の子供部屋、どうしていますか?

我が家の間取りは、1階はリビングのみ、2階に3部屋あります。
リビングの一角を娘のスペースにしていて、本棚やおもちゃ、ままごとキッチンや幼稚園の制服などをかけているハンガーラックも置いています。

そのスペースにピアノを置こうと(実家から持ってくる)思っていて、娘グッズをどうしようかと....

今ある娘グッズすべてとピアノを置くスペースはありません。
2階の3部屋のうち2部屋が空いているので、1部屋を娘部屋にするか...
でもまだまだ目が届くところで遊んで欲しいのでおもちゃすべてを上に持っていくのも気が引けます💦

幼稚園児でも、2.3階に子供部屋作ってるよーという方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に寝る時のみ子供部屋を使っています!
おもちゃはリビングに置いてありますが、たまに自分で少し持っていって二階で一人で遊んでたりもします。
でもどっちかといえばリビングがいいみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりリビングですよね〜😅ありがとうございます😊

    • 8月29日