ママリ
意思疎通ができてたりしたら療育はすすめられないかもですね
言語聴覚士さんには見てもらった方がってなるかもですね
いち
療育に行ってマイナスになることはないので
他の検査をパスしても
凹凸ということで療育や言葉の教室に通うのはプラスになりますよ💡
みぃママ
まずまだ発語がない時点で凸凹の結果になり、療育行くように勧められると思います。
ママリ
意思疎通ができてたりしたら療育はすすめられないかもですね
言語聴覚士さんには見てもらった方がってなるかもですね
いち
療育に行ってマイナスになることはないので
他の検査をパスしても
凹凸ということで療育や言葉の教室に通うのはプラスになりますよ💡
みぃママ
まずまだ発語がない時点で凸凹の結果になり、療育行くように勧められると思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
何か実害があるわけじゃない、実際に何か迷惑をかけるわけではないけど、行儀やマナー的にやっちゃいけないことを教えるのって難しくないですか? 素直に「言われたからやらなきゃ、やっちゃいけない」て守れる子もいる…
子供の言う「デブ」とか「ブス」とか先生や相手の親は「そんなことで」って思うかもしれないけど、言われた側は気にするし、実際拒食症や醜形恐怖症になる人だっているのに…。 「そんなことで?」とか「謝らせる必要ある…
シングルマザーとの恋愛について。 最近、いい感じの男性がいます。まだ子供にも会わせたことないのですが毎週休日の夜家にきて少し話して子供が起きる前に帰ります。月に一回子供が寝たあと実家に預けてお泊まりをして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント