
コメント

もも
うちも気にいったものしかきません。頂きものありますね、、、。
頂いた方には少しだけ着てもらって写メは送るようにしてます。
服を買うときは絶対一緒にいって本人に選んでもらってます。

どーも
参考にならないかもしれませんが…
3歳の息子は車の服しか着てくれなかったのですが、アパレルの店員さんごっこを全力でやったら着てくれます笑
「お客様ぁー素敵ですぅー」と全力の演技だと面白がって着替えてくれてそのままお出かけしてくれます。
おかげで仕事前から疲労感がハンパないです笑
-
ちゃーなみ
洋服屋さんごっこですか!それは名案ですね♡
上手に持ち上げて着てくれるか試してみます!
仕事前からおつかれさまです😂
どーもさんもお子さん想いで子育て頑張ってらっしゃるんですね♡- 8月26日

き
好きな服だけ着せてます😂
サイズ的に翌年も着れれば意外と好みが変わるのかめっちゃ着てくれるようになる服もあります🤣
なぜこの服を着てほしいのか(なぜ娘の選ぶ格好ではダメなのか)プレゼンして着てもらうこともあります😅
お下がりでいただいた服なら着なくても…ということにして、プレゼントなら写真館ごっこみたいにして写真だけ撮るとかですかね🥲
-
ちゃーなみ
来年着てくれる可能性を信じて😂
プレゼンするんですかー!!本格的ですね!そこまで理解してくれるかわかりませんが、ちょっとやってみます♡
ありがとうございます✨- 8月26日
ちゃーなみ
そうでしたかー。写メに撮るときだけ着るのはまだ良い方かもしれませんね!
子どもと一緒に買いに行くしかないかもですねー💦ありがとうございました♡