※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

手持ち花火ってどこでやればいいのでしょうか?近所の大きな公園に聞いて…

手持ち花火ってどこでやればいいのでしょうか?



近所の大きな公園に聞いても火気厳禁と言われ、断られました。(市のホームページ見たら、どこの公園も遊具のそばや騒音気をつければいいと書いてあったのですが、電話で確認したらダメでした)
近くに海はありません。

一軒家なのですが、
庭?ベランダ?でやってもいいのでしょうか?


前の道路は結構車通りが激しいところなので、表側は考えていません。


花火大会がことごとく中止になっていて、
花火を見たことない息子と小さな線香花火をしたいです。
どなたか知恵を貸してください。

コメント

ママリ♡

庭が芝じゃなければお庭で全然良いと思います🥹❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    庭、芝なんです😂
    芝でもホースですぐお水かければ大丈夫ですかね?🥺裏の家には一応先にお伝えしたほうがいいんでしょうか?

    • 8月26日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    芝ならやめた方が良いと思います💦💦
    すぐ燃えますよ😭
    あ、線香花火でしたら
    ベランダでもいいと思います🥺
    駐車場は無理な感じですかね?

    周りに声かけはしたことないです🥺
    19〜21くらいに騒がずやってれば常識の範囲内だと思うので全然良いと思います😍❤️

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

芝生の庭ですが普通に毎年行ってますよ‼️

なな

河原もありませんか?💦
我が家は打ち上げ花火だけはNGになっている防災公園とか、大きな河原とかでやってます。車で15分位かかりますが笑。

我が家も一軒家ですが、家の周りで花火されたら迷惑です😭💦実際にやってるご近所さんもいません。
短時間だからいいとか声かけておけばいいとか考える方もいるとは思いますし地域性もあるのかもですが…ご近所付き合いだけは念には念を入れるくらいで丁度いいと思うので、少しでも不安があれば私はやめておきます。
小さな線香花火くらいであればいいのかな…とは思いますが……些細なことで嫌なイメージ持たれても馬鹿らしいですから…

  • なな

    なな

    あと、市がやっているような公園であれば問い合わせの電話に対して「花火やっていいですよ)とは言わないと思います😅
    看板に気をつければOKと書いてあるのであれば、そこでやっていいと思いますよー🙆‍♀

    • 8月26日