![ゆえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなちゃんの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃんの母
初めまして☺︎津市在住です🙇♀️
保育園さえ選ばなければ、どこかしらは入園できる確率は都市部と比べて高いと思います。確か、第八希望まで書くと思います。
また、求職活動中として申請すれば、4月入園で、6月までに就労証明書を出したら大丈夫かなと。
津市の子育て支援課の方はとても親切なので、どうすれば入園できるかなどアドバイスも貰えると思います☺︎
![ちっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちー
私は津市ではないのですが💦働くところが津市でこの間途中入園について話をきいたら0歳で空いているのは河芸の方で1つだけと教えてもらいました🥺
なので、久居とかでなくいくつか書いたら入れるのではないかなぁ?と思います😊
私はこの9月から一時保育に入れてもらい短時間で働きます!
-
ゆえり
返信ありがとうございます😊♫
河芸でも一つは空いてるんですね🫢じゃぁ希望なしではないのですね✨✨
この9月から働き出すのですね❣️同じ7ヶ月ベビーちゃんなので、色々と大変だと思いますが私も頑張って就活します‼️- 8月26日
![ⓝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ⓝ
河芸のことはわからないんですが
こちらは久居地区で
150時間の勤務時間で出しても長女は第13希望の園でした😭
確か20希望くらいまで書けたきがしました!
1、2歳児はやっぱり入りづらいと役所の方に言われました😭
絶対にいれたいなら
通える範囲で書けるだけ書いたほうがいいと思います!
-
ゆえり
返信ありがとうございます😊
150時間なのに13希望なんて…😭😭
職もなく実家も近ければほんとに厳しそうですね💦💦久居地区は特に激戦区と聞いたんで入れるだけありがたいのでしょうか😿
教えて頂きありがとうございます❗️❗️- 8月26日
ゆえり
返信ありがとうございます❣️❣️
こちらで津は育休中の人でも入れないという情報を耳にしたので…💦💦休職中なら尚無理じょないか❗️❗️と思ってました💦💦
河芸地区ならまだ入れる保育園がありそうで良かったです🥹
はなちゃんの母
保活の時期が近づいてますもんね💦
兄弟で同じ園に入れないのは聞いた事あります😭
後は入れたけどかなり離れてるなど😓
保活頑張って下さい💪✨✨✨
ゆえり
そぉなんですよ🥹
すんなり自分の条件通りの園に入るのは絶対無理そうですよね😢
ありがとうございます😊就活も頑張らないとダメです😭