![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、無排卵か疑問。生理周期は30日で安定。基礎体温や排卵検査薬には変化あり。クリニックでは排卵していると言われるが、卵胞の状況から無排卵の可能性を疑っている。
無排卵について
妊活中ですが、無排卵ではないかな?と疑ってます。皆さんはどう思われますか?😢
いいねでのご回答やご経験を伺えると嬉しいです✨
生理周期は乱れることなくピッタリ30日おきに来てます。
基礎体温は低温期はだいたい36.3で高温期は37.0-37.3で12日続くか続かないかで下がってリセットです。
排卵検査薬は毎回 陰性→陽性→強陽性→陰性 となってます。
今週期から通院してるのですが、クリニックでは排卵してると思うと言われてます。
しかし、クリニックでエコーした際に10mmすらなかった卵胞だったのに翌日から排卵検査薬が反応したこと、10mm未満と計測され1週間後に再受診した際には見えてた卵胞5つが1つまで減ってたこと、別病院では多嚢胞性卵巣疑惑を指摘されていること、を踏まえて排卵しておらず卵胞は消失しているのではないかと疑ってます。
クリニックの先生は無排卵だと基礎体温は2層にならないし排卵検査薬も変わらないと言いますが…産科メインのクリニックなので先生の経験不足もあるのではないかと疑ってます…。
長文をここまでありがとうございますm(*_ _)m
- たぬき(生後2ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
排卵してると思う!!
![トミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミー
私は前に無排卵で不妊治療通ってました。
生理25日前後で遅れたことがなく、なんとなく基礎体温も高温期と低温期わかれていました。
なので専門の先生も排卵してるだろうと最初は言ってましたが、卵胞チェックしてるうちに排卵できてないことがわかり、注射などして排卵するようになりました。
排卵検査薬は使ってましたが、陽性でたりでなかったりで無駄だったなと思います。不妊専門病院に行って相談してみたらどうでしょうか?
-
たぬき
コメントありがとうございます😌
同じような方で…でも無排卵と聞きやはり私もなんじゃないかなとよぎります…。
地域が田舎すぎて不妊専門病院がなかなかないんです…😢
ですが今通ってるところでダメだったら他府県もしやに入れようと思います💦- 8月30日
-
トミー
病院がないと行きづらくて大変ですよね💦
一度とことん調べて何もなければ安心できますし、どこか行ける距離にあるといいですね!- 9月1日
-
たぬき
お返事遅くなりすみません💦
やはり先月は排卵してなさそうでした! と今月の卵胞チェックで育ってくれてたので分かったって感じです💦
多嚢胞気味なのもあるので気長な妊活になりそうです…。
ありがとうございました☺️- 9月13日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
無排卵だと思う!!!
![haa♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haa♥
私も多嚢胞でした!
クリニックに通い出すまでは
自己流でタイミングを取り
基礎体温も付けてましたが
二層にならず無排卵でした!
くまさんの場合は
二層になってるみたいなので
多嚢胞でも軽度で自力で排卵するのだと思いますよ☺️
多嚢胞の場合は複数卵胞があり
排卵日付近に向けて
一つだけ成長して排卵するので
卵胞が5つから1つに減ってるのは問題ないと思います🤔
-
たぬき
コメントありがとうございます♡
2層にならないんですね…😳
5つほどあってどれも10mm未満で…まさかの残ったひとつも1週間経ってたのに8ミリちょっとで…その計測から1週間でリセットなので本当に訳分からんって感じです😭😭- 8月25日
-
haa♥
基本的に1日2mmずつ育って20mm前後で排卵するので、、
初めに10mm未満が複数。
そこから一つだけ育ってて8mm。
(育つのがゆっくりな場合もあるので初めの10mm未満から8mmちょっとと成長が遅いときもあり)
そして1週間でリセットしたなら
8mmから順調に成長して
20mm前後で排卵したんだと思いますが🤔- 8月26日
-
たぬき
ですよね…🤔
10mm未満が複数から1つ残った子が1週間で育ってると思いきや育っておらず…凹んでました😢
8ミリから1週間でリセットなので順調に成長して排卵する期間がなかったと思うんです…。
8月10日 10mm未満複数
8月17日 8ミリがひとつ
8月 25日からリセット
で…。もう何がなんやらです😭😭- 8月26日
-
haa♥
あ、なるほど!
私の勘違い🙇♀️
しっかり出血してる感じですか?💦
少量とかなら
排卵出血の可能性もあるのかなと思いますが、、- 8月26日
-
たぬき
分かりずらくて本当にすみません😭😭
もうしっかり出血です…。26cmが3時間交換くらいのペースで赤黒いですし…😢
排卵出血あるあるのピンクおりとか茶おりとかではなくてThe 生理で…😭💦- 8月26日
-
haa♥
いえ、私の理解不足です🙇♀️
すみません🙇♀️
もしこの出血が生理なら
2週間前には排卵してる事になりますよね、、🤔💦
無排卵の時はそんな量の出血した事なかったです💦
ちなみに今周期の基礎体温ってどんな感じですか??- 8月26日
-
たぬき
何度もありがとうございます😭
そうなんです…2週間前に排卵検査薬はちゃんと反応してたのですが卵胞10mmほどで排卵ってありえないですよね…。
基礎体温の表貼らせていただきます💦- 8月26日
-
たぬき
貼り忘れてました💦
クリニックでは2層って言われるのですが個人的にはガタガタかなと不安です😢- 8月26日
-
haa♥
基礎体温見る限りでは
やっぱり10日より前に
排卵してそうですよ🤔
10日の診察の時には排卵後なので
多嚢胞気味で残りの卵胞が
見えてただけだと思います🥺
大丈夫だと思いますよ☺️!- 8月26日
-
たぬき
基礎体温ではたしかにいちばん低いところで見ると10日より前なんですが、排卵検査薬陽性が11日(10日は陰性)で11日の夜に強陽性でパニックです…。
またまた補足なのですが、8月2日に別病院で(妊活とは別件で受診してここで多嚢胞指摘されました)見てもらった時も多嚢胞性卵巣で卵胞がゴロゴロある状態で10ミリすらなかったんです😭😭
本当に訳分からないことなってます😭😭
大丈夫なんでしょうか😭😭- 8月27日
-
haa♥
ドンピシャで基礎体温と排卵検査薬が合うとは限らないと思うので
そこまで心配しなくて大丈夫だと思います😂💦
ガタガタでも高温期は高温期なので🙆♀️
無排卵なら高温期にもならず
しっかり出血しないです💦
また今周期も卵胞チェックしてもらって
タイミング指導してもらって下さい☺️- 8月27日
-
たぬき
そうなんですね😳
本当に丁寧に教えていただきありがとうございます😢
また次周期も頑張ります😭
ありがとうございました😭- 8月27日
コメント