![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にお腹が痛くて眠れない時、旦那さんが気づかず寝てしまうことに寂しさを感じています。もし陣痛が来た時にどうなるか不安です。皆さんの旦那さんはどう対応していますか。
愚痴です🤧🤧
たまに夜お腹が痛くなって眠れなくなったりするのですが、旦那さんは大丈夫ー?の一言だけであとは携帯触って気づいたらいびきをかいて寝てます、🥲
妊娠中の体調不良の時に寝られちゃうとひとりぼっちになった気分になるので、お腹をさすってくれたり、ちょっと声をかけてくれたら嬉しいのになあって気持ちも少しあります、、(..)
仕事で疲れてるのもわかってるので言いにくいのですが、もしこれが陣痛だったらどうするのーって思ったりもしてしまいます。
陣痛が来てもすぐ病院に来てくださいと言われるわけではないのもわかっているので本当に陣痛が来た時は少し寝てもらってた方がいいんだろうなとは思うのですが、旦那さんは一度寝ると起こしてもなかなか起きません😮💨
分娩予定の産婦人科はコロナの影響でついこの間からまた立ち会いができなくなってしまいました。なので旦那さんが起きてくれたあと病院へ送ってもらってもそこで退院するまでバイバイです🥲
それもあるので、家で陣痛に耐えてる時は隣で頑張れって言って欲しいし、少なくとも一人にはして欲しくないのが本音です( ; ; )
毎日お仕事を頑張ってくれてる旦那さんに便秘などの腹痛で起きて〜!とも言えず、自分一人で眠気が来るまで、または痛みが治るまで耐えてます。
皆さんの旦那さんはどうですか??🥺
声をかけてくれたり、眠りにつくまで起きてくれてたりしますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
なら病院行く?ってすぐ言われます!!そこまでじゃなくてただ心配して寄り添って欲しいだけなのに😢
病院行かないなら俺に出来ることなくない?って感じですw
めちゃくちゃ腹立ちます😂
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
旦那が朝から晩まで帰ってこなくて結構クタクタになってましたが、わたしは毎日寝る前に足や腰のマッサージさせてました😂
「お金稼いでくれるのはありがたいけど体の不調は全部私にきてる!痛い!辛い!」と吐き出しまくってました😂
夜中、膝の裏が痛くて寝れなくてシクシク泣いてる時とか起きてマッサージや湿布貼ったりしてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
優しい、、、🥹🥹♡
夜勤終わりの朝に何回かお腹にクリーム塗ってくれたりしてましたが、それも1週間で終わりました!(笑)
羨ましいです🥲🥲私も頑張って伝えてみようかな🥲- 8月25日
-
みみみ̯ꪔ̤̮
絶対伝えた方がいいですよ🥲
私の旦那も、私が泣きじゃくったりしてから「あ、大丈夫じゃなかったんだ。本当はもっとしんどかったんだ。」と気づくタイプでした😭
こないだも産後で頭がすごく痛くて寝込んでいたら「大丈夫大丈夫🙂」しか言われずブチギレたらネットの検索履歴に「産後 頭痛治し方」が残ってました( 笑 )その後、手元に温かい紅茶とアロマがやってきました☕️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠してからそこまでの出来事じゃないのに一人で溜め込んじゃって急に涙が出てきたりします😅そうなったら旦那さんも気づいてあげられなくてごめんねって言ってくれるので、これからは自分から今は大丈夫じゃないよとか言っていこうと思います🥺
えーー!することがかわいいです😳!!優しい旦那さんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 8月25日
![︎︎はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎はじめてのママり🔰
痛いーっていうとお腹触ってくれたり心配してくれたりしますが、
病院行った方がいいんちゃうん?って言われます笑
多分痛みとかがわからないから余計にそう言ってくれると思うのですが
こっちからしたらそうじゃなくて…🙄となります笑
でも結局私が痛い時、旦那が何してても無駄なので(役に立てることがあまりない)
お水持ってきてー、腰押してーとか具体的にその時してほしいことを伝えるのが1番手っ取り早いですよ✨✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり口で言わないと男の人だし伝わらないですよね😮💨
次からはちょっと言ってみようと思います🥹!!!- 8月25日
![うなまる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなまる🔰
実際わたし陣痛あったとき痛いよーと言ってたら大丈夫?としか言ってくれませんでした😂
大丈夫なわけあるか!とブチ切れてしまいましたよ(笑)
そうじゃなくて寄り添ってほしいんですよね。
そばにいて腰さするなりお尻押さえるなり…
たしかに寝てもらった方がいいです!わたしは見えるところで寝られてイライラしちゃって「起きろ!」と思ってしまったのが反省点だったので(笑)
結局なにがなんだか分からないと思うので、してほしいこととか具体的に言った方がいいと思います!
「まだ病院行くには早いけどお腹痛くなってきたからさすってほしい」とか。
-
はじめてのママリ🔰
陣痛がきてる時はやっぱりそれどころじゃないですよね😂
本当にしんどい時はして欲しい事1から100まで伝えようと思います🗣!- 8月25日
![にこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ🔰
寄り添うとかないです!笑
何かあっても 病院行こう!整体いこう!横になっとこう!の3つ…まぁそんなもんですよ😂
1人目の時は海外長期出張中だったのでなーーーんの役にも立たなかったし腹立つのでデスノート書いてました🤣笑笑
-
はじめてのママリ🔰
病院送ろうか?って言われても横になってたら治るから側で声かけててくれよおお、、てなりますよね😮💨
まさかのデスノート🤣🤣!!海外と日本じゃ電話で痛いよーとか言ってもどうにもならないですもんね😅💧- 8月25日
はじめてのママリ🔰
私も痛いーーって何回か言うと病院送って行こうか?って言われて、そうじゃないし、それほどじゃない!!!🥲💢ってなります(笑)
口で伝えるべきなんですかね😅