※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉についてなのですが…旦那に2個上の姉がいます。シングルで子供は1人…

義姉についてなのですが…

旦那に2個上の姉がいます。
シングルで子供は1人です。
義母もシングルで、まだ中学生の妹もいます。

義母、義妹(13歳)、義姉(24歳)、姪っ子(2歳) で同居しています。
義姉は最近離婚していて仕事がまだ見つかっていないのに、義母に急かされ『仕事をしている』と嘘をついていたようです。(前に勤めていた会社の名前を言ったみたいです)

8月に入って現況届が届き、義母は義姉が仕事をしていると思っているので以前勤めていた会社の名前を書いて提出してしまったみたいで、義姉から『どうしよう💦』と相談がありました。。
新しい仕事は決まっていて、明日から出勤みたいです。

正直に言って役所に電話するしかないのでは…?と返事はしたのですが、今更本当のことが言えない。と。

現況届を提出して、職場に連絡が入って
いつからいつまで働いていたのか
など、聞かれるのか?と聞かれたのですが

現況届を出して確認の電話などはあるのでしょうか?

私はシングルになったこともなく、今までこういったことを考えたことはなかったので何もわからず。
皆様の知恵をお貸しください💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

転職することになりました。
と明日にでも役所に電話して提出し直したい旨を伝えてください。
年度内での転職なんてよくある話ですし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義姉はまだ現況届の提出をしていないみたいです。
    義母からも義姉が転職したことを役所に連絡した方がいいのでしょうか?💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ん?提出してないなら義理のお姉様ご自身で「間違えたのでもう一枚ください」で新しく貰えば済むことではないでしょうか?

    義理のお母様から役所に電話しても「何であなたが?」になるかなと🤣

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書類に同居人の仕事先を書く欄があって、義母が義母の書類に義姉の前の勤め先を記入して提出してしまったみたいで💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あー!なるほど!
    「義理のお母様ご自身の書類に娘である義理のお姉様のご職業を嘘(以前)の勤務先を書いて提出してしまった」
    と言うことですね!

    それならお母様にまずは転職する旨伝えてから、役所にお姉様から「母が間違えてしまいまして」と連絡したらよろしいかと!

    • 8月25日
𖠋𐀪

間違えて前の就職先の名前を
伝えてしまった!💦
って言ってみてはどうですか?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    やっぱり電話してみたほうがいいですよね💦

    • 8月25日