
2歳3ヶ月の息子がイヤイヤ期で毎日大変。仕事から帰るとストレスで怒りっぱなし。仕事を減らすか、義母に手伝ってもらうか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
現在2歳3ヶ月の息子がいます。
毎日水を何回もこぼしたり、ご飯ぐちゃぐちゃにしたり、
いらない、食べない、やだ、やらない。
と言って、気に入らないと親を叩いたり、物を投げたり。
ご飯を作ってるとママママをずっと連呼。
お菓子お菓子と喚く。
これがイヤイヤ期だとわかっても、
仕事から帰ってきて毎日これだとツラいです。
毎日怒ってます。
そんな自分も嫌で。
パパはテレワークですが、22時まで仕事で、俺は仕事があるから見れないと言われます。
精一杯で、ツラいです。
本当に皆さん一緒なのに、私だけ情けないです。
仕事を減らすか、義母に手伝ってもらうか(あんまり好きじゃないですが。。)、もう誰にどう頼ったらいいのかわかりません。
もうしんどくて。
皆さんアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
補足で一気に冷めましたね。
これを育児放棄と言えるということは、
ご主人はよっぽど育児してないんだろうな、と思いました。
たぶん質問主さんのストレスは息子さんへのストレスというより、
育児の大変さを理解してくれない、協力してくれないご主人が原因だと思いました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
その後謝ってきました。
何にもわかってないなーって思ってます。
たしかに、そうかもしれないです。