※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初期の流産後、次の妊娠までの経過や排卵について悩んでいます。タイミングや治療についても悩みがあり、30代で人工授精も考えています。前回の妊娠はクリニック通いで奇跡的に成功しました。

初期の心拍確認前に流産した方🥺次の妊娠までどのくらいかかりましたか?半年かすらず。というかタイミング一度とかだと


やはり可能性下がるのかな〜。

クリニック行ってるし、だいたいここで!とは、言われますが流産後、たまにもう排卵済みかも?と週明けの月曜日に行った時言われたことが二度ほどあり、

勿体なかったなぁとモヤモヤ😩😢
(タイミングは一応とりましたが)


やはり排卵しそうな18.19mmで受診してhcg5000打ってもらいその夜か次の日の朝にタイミングとるのが1番効きそうで🥺🥺🥺‼️(妊娠したときもそうでした)

妊娠したときは、排卵したぽいひから少し開けて数日後行き、hcg5000うちホルモン補充もしました。


流産してからは、なんだか狂うと言うか排卵までに時間もかかりだしたり、、、今回途中からはフェマーラを4日飲んでます。D18で12mmくらいだった為、急遽のむことになりました💊🙌



また妊娠いつできるんだろー!
生理きて泣いたり、そーいうタイプではなくて
まだ元気なのですが😅
そろそろ、きてほしい、、、😅🤚


排卵前後2回は取りたいけど
大事な週、なぜか旦那が仕事激務となり
いつも残業になります。

これはなぜ?と思うほど🥲🥲😢😢



夏だし、キャミ一枚で家にいたりもあるし。
やはり冬が妊娠しやすいのかなぁ。。
もう30代焦る!!
人工授精、来月からしようかな☹️🙌


前回の妊娠は
幸いクリニックいきだして翌月?に
陽性みれて奇跡でした😭😭
(精液検査が悪かったけど、なぜかできました。
漢方効いたのかな?でも飲み出してすぐでした)

コメント

サリィ

今回の妊娠前に流産しましたが、5周期後に妊娠しましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます!
    何か、気にしたことありますか?気をつけたこととか🥺🥺

    • 8月25日
  • サリィ

    サリィ

    私は、YouTubeで妊活ヨガを始めた周期に授かりましたよ!あと、温活をと思い、冬だったので、よもぎ蒸しパッドをつけたり、レッグウォーマーを履くようにしてました。

    • 8月25日
まー☆

一人目妊娠前に、心拍前で流産しました。
流産してから最初の生理が2ヶ月後に来て、それから3回生理を見送ってからの妊活開始になりましたが、妊活開始の1周期目で妊娠出来ましたょ✨
流産後は、子宮がキレイになるから妊娠しやすいと聞いたことがあります!

私はタイミング取るのもストレスだったので、シリンジ法を取り入れました💡
もし、シリンジ法に抵抗がなければオススメです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます!

    何か気にしたことありますか?🥺🥺今日16.5mmだったので明日の夜からタイミングとることにしました!👍🧐

    • 8月25日
  • まー☆

    まー☆

    妊活の為にしていたことは、鍼灸に通ったり、サプリや食事に気をつけていました🤔
    あとは、タイミングバッチリでもあまり期待していなかったのも良かったのかもしれません💡

    • 8月25日