※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーこ
妊娠・出産

大崎市民病院での分娩費用について、10万から20万円の準備が必要と言われました。実際の費用を知りたいです。

分娩費用についてなんですが、産院が大崎市民病院で最初の説明では10万から20万は用意しててねって助産師さんに言われました。実際大崎市民病院で出産された方でどのくらいかかったのか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

a_neko

1人目は、大部屋で夜間出産で手出し7万円程度
2人目は、個室で夜間出産で手出し10万円程度でした!
2人目からすでに3年経っているのでいろいろと変わっているかもしれませんが🙇‍♀️

  • ひーこ

    ひーこ

    やっぱり総合病院なので個人病院とかに比べるとかなり安いですね🥹
    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

去年の10月に出産しました。

一日目は空きがなく大部屋になり次の日から退院日まで個室利用で17万でした。
安いと聞いていましたが増税後かなり上がったらしく個人院の方が安いんじゃないかと思いました笑