私の心療内科での診断により、休職が必要と判断されました。職場に電話して、状況を伝える際には、家庭や仕事のストレス、心療内科受診の結果を伝えると良いでしょう。
休職したいです。
今息子が体調不良で土曜日から看病しています。
病院勤務しているのですが、
昨日大切な会議があったのですが
その資料も途中段階でした。
それを直の上司に月曜から何度謝ったかわからないぐらいお願いして文章送って入力してもらいました。
その返事も二つ返事で、
会議も他の同職種の方に頼んでたのですが、その人が当日病欠となり、その上司に頼まざる終えなくなったので
また謝ったら、
私も会議が立て込んだて忙しいです。が、調節します。
って感じで、職場では、
何で仕事前々からしないんだとか
色々文句言われてると思います。
その現状も辛いし
月1熱を出して以前も2週間ほどお休み。
で、今なので
もう正直働くことに限界を感じています。
あと、その上司の威圧感だったり馬が合わず
萎縮してしまっていて、うまく伝達できなかったり、、
色んなストレスが職場である中で
家でも年子の二人の家事育児はワンオペ
毎日の夜泣き対応で3時間おき。
結果
ふとした時に涙が出る。
仕事のことを考えると胃痛腹痛。
頭がぼーっとする。
喉のつっかえ感。
などがあり、心療内科受診しました。
鬱診断され、しばらく休んだほうがいいと言われました。
そこで職場に電話連絡しようと思うのですが、、
職場への伝え方は👇のような感じでいいのでしょうか。
今、息子の体調不良で連日お休みを頂いてるところなのですが、私自身も
仕事での色々なストレスと
家事育児殆ど私なのでそれに対するストレスや夜泣き対応で毎日寝不足続きとかで
数週間前から胃痛や腹痛がしたり、ふとした時涙が出たりという症状があって、
旦那の進めもあり心療内科受診したら、
しばらく休んだほうがいいと診断書を貰いました。
私としても今の状況で働くのは精神的にかなりきついので可能ならしばらくお休みをいただきたい。
という内容でおかしいでしょうか、、
今日電話しようと思うのですが
不安で、、結構勇気いりますよね💧
ちなみに休職となった場合、
では明日から休職です。となるのでしょうか、、
- ゆ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
ママリ
診断書出てるなら何もおかしくないと思います。
勇気いると思いますが、ご自分を大切にされて下さい。
そもそも看護師さんって復帰早すぎですよね💧
休み中も仕事しないといけない環境がおかしいですし
パワハラだと思うので私なら一回退職します。
はじめてのママリ
私も似た状況です。
仕事して家事して育児してもう毎日疲れてるのに、仕事柄勉強しなきゃいけなく
涙が出るし、胃痛、倦怠感
その他あってとても状態悪いです
私も心療内科いったら診断出そうだなと思いました、、
勇気入りますが、自分や家族守るためにも頑張りましょ!
内容とてもいいと思います。
頑張ってください🙌🏼
-
ゆ
ありがとうございます。
私の職場も日々勉強といつてかんじです。
ただでさけ2年半のブランクがあるので、なかなか仕事がうまく行かず‥
復帰後のアウェイ感も居た堪れないし。
昨日電話しよう電話しようと思いながらできませんでした、、
今日こそは頑張ります。- 8月26日
みぃママ
私も同じような症状で診療内科を受診し、適応障害と診断されました。
私の場合は夜勤がすごくストレス(長女は嫌だとメソメソ、長女を預けるため義母や実母に調整依頼、入りや明けで休めない中での勤務など)だったので、夜勤免除で診断書を作ってもらいました。
診断書を出したら、看護部長からすごく嫌味を言われました。なので、退職することにしました。
内容、いいと思います。
ゆっくり休んで、回復するといいですね。頑張って下さい。
-
ゆ
退職してからは、転職しましたか??💧
- 8月25日
-
みぃママ
私自身、・家に居られない・仕事自体が嫌いではない・金銭的に働かないとやっていけない、などの理由で今まさに転職活動中です😅九月までは日勤だけで勤務予定です💦
お給料はかなり下がりますが、自分の希望する働き方を第一優先に探しています。- 8月26日
-
ゆ
嫌味言われて退職の旨伝えて、9月までは働いてるとかすごいです💧
色々居づらいとかあるでしょうに‥
お互い頑張りましょうね。- 8月26日
-
みぃママ
病棟師長は比較的理解のある方で、夜勤が難しいなら日勤だけで勤務表作るよって言ってくれたのですが、トップが理解なさすぎて…。
次の転職先を見つけてから辞めたかったのもあり、あと1か月頑張ります😭😭
お互い無理せず、頑張りましょう。- 8月26日
ゆ
私は看護師ではなくリハ職で、担当の患者さんがいるのでどうしても私がしないといけないとこがあるんです。
復帰に関しては、連続で産休、育休を取得したのですが
なんか圧のようなのを感じてしまって‥
おそらく私の他に2人育休後そのまま退職した人がいたからだと思いますが。
なので、下の子が11月生まれで4月から保育園に預けて復帰する旨を伝えました。そうすると態度一変です、、
ほんと大丈夫〜?とか心配かけられて、いやいやもう申し込みもしたから、、って感じでした。💧