![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供がまだ歩けないことに不安を感じています。体つきはしっかりしていて、歩く準備は整っているようですが、まだ歩けないのは普通のことです。高速ハイハイを楽しんでいる姿も大切にしているそうです。
[1歳1ヶ月]
まだ、1人でタッチ、歩きが出来ません。
高速ハイハイ、つたい歩き、ソファによじ登りソファの柵に捕まり立ちしながら屈伸運動のようなジャンプのようなことはしています。
骨太ちゃんで、筋肉もガッシリしていていつ歩いてもおかしくないような体つきはしています。
つたい歩き中も片手を離してこっちに来てよ~みたいなポーズは取るので本人も一人で立ちたいのかな?と思っています。
身長74センチ、体重11kg、同じ月齢の子より少し重めかな?と思いつつ、保育園でも同じ月生まれの子達が歩いているのを見ると少し不安になります。
歩きだしたらハイハイしている姿は見られなくなると聞いているので高速ハイハイを今のうちに堪能しとくかと前向きには思っていますが、まだ歩けないの普通ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは歩き始めたの1歳2か月くらいでしたよ!立っちもするけどグラグラしてすぐに尻もちついてました!グラグラ立ちからある日突然一歩前に歩いて、そこから1か月くらいかけてヨチヨチ歩けるようになりました😊
まだ歩けない子はたくさんいる月齢なので心配ないと思います!スタスタ歩けるようになったらほんとにハイハイ姿を見る機会がなくなるので今のうちにたくさん動画におさめておくといいかもしれませんね☺️❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然普通ですよ🙆🏻♀️
歩くのって本人のやる気次第だと思います💦
うちの息子も高速ハイハイでめちゃめちゃ足腰ガッシリしてましたがタッチも歩き始めたのも1歳4ヶ月でした💦
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私の子も1歳頃から6歩位一時期歩いてましたが1歳2ヶ月ですが今は全く歩きません!笑
身長体重同じくらいです😊
姪っ子や同じ保育園の子も1歳4ヶ月とかから歩いていたので気にしてません🤣
早くあるき出した子よりも遅く歩き始めた子のほうがスタスタ歩けるようになるのが早い気がします!
![みゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆな
うちも1歳1ヶ月、全く同じ感じです!高速ハイハイ、伝い歩き、つかまり立ち、スクワット!1人で立つ気配はないです😂
みんなそれぞれだからこんなもんかなーと思ってます!
長女は何をやらせても早く、それに比べると次女はゆっくりめでしたか、今では走る回ってしゃべりまくってるので、
ママリさんの赤ちゃんもそのうち歩きますよ〜😊
高速ハイハイ、可愛いのでたくさん動画とりましょ
コメント