
流産の辛さ、周囲の妊娠報告に焦りや不安を感じています。同じ経験をされた方いますか?
先日稽留流産なり、
そのタイミングで友人や同僚が妊娠報告をSNSで出してるのを見ました。
とても、辛いです
私も産めるはずだったのに、、、と。
周りの環境もストレスになりつつあり
とても焦りや不安、悲しくなります😣
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
- ma(妊娠30週目, 1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も稽留流産経験者です。
10人に1人は流産すると言われてるし、染色体異常なのでお母さんのせいでは無いですよ☺️
私も流産した時は周りの妊婦さん見ると辛かった😭

ママリ
3度流産しましたが毎回ありました。
SNSでも妊娠報告や出産報告、外に出ればたくさんの妊婦さんが目に入ってきてたまらなかったです😭
-
ma
すぐ授かれるといいのですが🥺
旦那さんには
またすぐ戻ってきてくれるよとお話するのですが、、、
1人になったりすると考えたりしちゃいます🥲とても辛い- 8月25日

真空🔰
去年夏稽留流産しました。
息子が通ってる保育園でも丁度妊娠ラッシュで…でも私だけ流産でした。初期の流産はお母さんに問題ないと言われてるけど、やっぱりきにしてしまいます💦
今でも同じくらいの月齢をみると辛いです。
今お腹の子は流産から2回生理を見送って約半年で授かる事ができました!
-
ma
乗り越えなきゃいけないですよね😓😓
3月までには授かれるかなぁ。。。- 8月25日

ikumiii
何度もありますよ。
5回連続なりました。
幼稚園のママ、習い事の先生、色んな人がどんどん妊婦になって、産まれても私は何度も流産、正直人に会いたくないというか 辛かったです。
二年間くらい、最後は無になってましたが、コロナもあってほとんど人に会わずでした。
-
ma
みなさん、経験されてるんですよね😫私ひとりじゃない。
こうやって経験者とお話出来て
共有するだけでもとても、楽になってきます🥺- 8月25日
-
ikumiii
私は、三回目の後に不妊治療の病院行ったり検査してもらったりして 通いました。
タイミング見てもらってお薬もらって注射したりして色々保ってました。- 8月25日
-
ma
不妊になりやすいんですかね😭
- 8月25日
-
ikumiii
私の場合不妊ではなかったですよ、でもやっぱりホルモンの検査とか 卵子がどのくらい残ってるとか、色んな検査しましたよ。
それと私は不育になっていて、不育のお薬飲みましたよ。- 8月25日
-
ma
そうだったんですね(´•ω•̥`)
私も、もし続いたりするようであれば検査してみます。- 8月25日

Maddie
最初の妊娠がそうでしたよ。
私がオペした後に、知人に「妊娠しました〜」って言われて。彼女にも彼女の子供にも何の非もないのに、今での彼女の子供が何年生になったとかSNS見ると、私の子供もそのくらいになってたのかぁって思います。
-
ma
私も最初の妊娠で稽留流産になりました😣
Maddieさんは、最初の流産後
どのくらいで授かれましたか?👶🏻
けど、1回稽留流産になって
2回目授かれても同じことにならないか不安です……- 8月25日
-
Maddie
その後、しばらくは仕事優先にして望まない期間がありました。
望んでからは3年くらいかかりましたが、二人目はすぐに授かりました。
きっと流産が原因ではないと思います。- 8月25日
-
ma
ありがとうございます🙇🏻♀️
また、妊活再開してみます!- 8月25日
ma
またすぐ、授かれますかね?😫
旦那さんとの時間も大切に過ごして居ますが、考える日々で💭
退会ユーザー
きっとすぐ戻ってきます😍
流産から半年後に私は再度妊娠したんですがその時、生理が遅れてて朝起きたら検査しようと思って寝て夢の中で分娩台に乗り男の赤ちゃん産んでる夢を見て起きてから検査したら妊娠してて産んだのは本当に男の子だったということもあります☺️
そんな息子も今じゃ2歳半になりました🥲
忘れ物取りに帰ってしまっただけです☺️
すぐにでもお腹に戻ってきます😘
ma
そんなことがあったんですね😌
わたしも、来月の上旬に子宮の戻りを確認するので
良ければまた妊活再開してみます!
それまでは、旦那さんとの時間も大切に過ごしていきます😣
退会ユーザー
お身体お大事にしてください🙏💭💗