![すもも⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊び場に行く子はもうずり這いできたり、お座りできる子が多い気がします!
ねんねだけだとあまり遊べないので💦
なのでそういう場には、できる子ばかり来てるんだと思いますよー!
あとは同じくらいと思っても1ヶ月違えば成長も全く違いますしね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘は3ヶ月で寝返りマスター、その頃からすでに少しずつ前に進めてました。
いまはもうハイハイしそうなほどで、ズリバイで30秒ほどで2メートルくらい進みます、すでに自分でお座りの格好もしてます😅
ですが、息子は6ヶ月でやっと寝返りしましたよ😂
その子その子なので全然気にしなくて良いレベルだと思いますよ!!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
下の子は4ヶ月で寝返りで今はハイハイし始めました!
上の子は6ヶ月だと寝返り出来たけど、たまにしかしなかったです😂
上の子はうつ伏せ嫌いで、結構頻繁に抱っこしてました。
そういう場所は動けるようになってから行くことが多いと思うので、やはり動ける子が多いと思います☺️
子どもの成長は本当個人差ありますよ🥺
![すもも⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも⭐️
そうなんですね!
ありがとうございます😊
コロナ禍で周りに知り合いもいなくて、初めて行った広場で全然違うくてびっくりしました。
マイペースに見守りたいです😘
コメント