
子供が寝た後に夫に手伝ってほしいと言われたが、心配で断ったら過保護だと責められて喧嘩に。夫は一人っ子で夜1人にされた経験があり、自分が悪いのか悩んでいる。
留守番について質問させてもらいます。
現在6歳4歳3歳の子供がいます。
夫に夜子供たちが寝た後3時間程
家から15分程度かかる場所で
手伝ってほしい事があると言われたのですが
まだ子供たちも小さいですし
何があるかわからないし心配なので断ったら
お前は過保護なんだと責められ喧嘩になりました。
俺は一人っ子で幼稚園のころから
夜1人にされたことがあるだの
俺が育てられたようにしろと
普段から言われてます。
毎日毎日俺が小さい頃は~とか
嫌味のように言われます。
変われよみたいなこと言われたのですが
これは私が悪いのでしょうか?
自分では自分が悪いと思わないのですが…
- ☆(5歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
え!?心配すぎて私も無理です😂
もし何かあったらどう責任取るんですかね😑
お前の小さい時のことなんか知らねーよ!って感じですね😒

テテとん
いやいや、絶対に無理です!30分でも悩みますよ。
昔と今とでは環境も違うし…虐待にも近いのでは?その間に何かあったら、絶対にネグレクトと言われますよね!
-
☆
コメントありがとうございます🙏
普通はそうですよね!
責められすぎて自分が過保護すぎなのか?
とモヤモヤしていたのですが
コメントくださったおかげで気持ちが楽になりました😭- 8月24日

はじめてのママリ🔰
15分程度って歩き?車?どちらでしょうか?
6歳ならば鍵っ子だったり話もよく分かるんで、寝てる間少し抜けるとかならいけるかもしれませんが、3歳いたらきついですね。
数日前から2歳の行方不明になってしまっ男の子の話もありますし、こどもって玄関のドアあけて自分でいけますからね。
どうしてもしなければいけない状態なら子どもの寝てる寝室に中からは開けられない外からしめる鍵をかける、室内換気は完璧、夜でも確認できるベビーモニターをつけて子どもの様子が確認できるようにしておく、これをした上で歩きで15分で車で2~3分の場所ってならどうにか…って感じですかね。でもほんとうに1回限りでです。
1年ぐらい前かな、奥さんが夜勤をしてて旦那さんが夜中3時とかに駅に迎えにいってる間に火事が起きてしまって子どもだけなくなったって話があったの記憶してます。このケースの場合ほんとうにかわいそうだけど、少しの時間であってもこどもおいてから出かけるってのはそういうことだと思います。
-
☆
コメントありがとうございます🙏
車で15分程度です。
本当になにがあるかわからなく心配ですし
子供だけ家に残すってことが自分は無理なので
断ったのですが伝わらなかったので
どうにもできないと思い
夫の身内に電話し話して皆子供たちだけ残すのは良くないと言っていたので
お前の言っていることがおかしいのだと教えてあげました。
通じませんでしたが、とりあえず今はこの話は終わりました。
ですがまた数日後に言ってこなきゃいいのですが…- 8月24日

ママリ🔰
歩いて5分のコンビニですら、娘を置いてなら私は行かないです。
その間に泥棒が入ったら?地震が来たら?もし目を覚まして外に出たら?
逆に、自分達夫婦が事故にあって帰れなくなったら。
実際、知り合いはちょっと外出のつもりで夜中にコンビニに行ったら、三歳の子供が目を覚まして親を探して外に出て、通りかかった車に保護され警察沙汰になったケースがありました。
一人で一通りのことができるようなる小学校高学年くらいまでは、長時間の留守番はすべきではないと思います。
過保護ではなく、親の責任だと思います。
もし何かあったときに絶対後悔しますし、後悔しても時間は戻りませんよ。
-
☆
コメントありがとうございます🙏
主さんが言っていることを自分も夫には伝えましたが文句しかいいませんでした。
何かあったらどうするのと聞いたら
それは言う事を聞かない子供たちが悪いと自業自得じゃねと言われました。
子供たちのことを何も考えていないことが改めてわかりました!- 8月24日

ママリ
もしお子さんが目が覚めて外に出て泣いてたら逮捕されますよ
そういうニュースありましたよね?
過保護ではなく育児放棄、ネグレクトになります
やめましょう
-
☆
コメントありがとうございます🙏
私は子供たちだけを残して行くような育児放棄するような母親ではないので大丈夫です。
ただおかしいおかしいと夫に言われ
少しでも楽になりたかったので投稿させていただきました。- 8月24日

はじめてのママリ🔰
昔に比べ、かなり世の中が物騒になりましたよね?世間のことを旦那さんは気づいていらっしゃいますかね🙄?
-
☆
コメントありがとうございます🙏
夫はニュースを見ないので知らないですね…
例えば子供たちに何かあっても
それは言う事聞かない子供たちが悪い自業自得だそうです。
この人に何言っても伝わらないみたいです。- 8月24日
☆
コメントありがとうございます🙏
しまいに上の子が小学1年なのですが
下2人が起きたら上の子に任せればいい
そのためのお姉ちゃんじゃないのかと言われました…
下2人の面倒を見てもらうために産んだわけではないといったのですが
全然伝わりませんでした😮💨
まだ小学1年で頼れるわけないとも言ったのですが
だったら頼りになるようにさせろよと…
子供をなんだと思っているのでしょう😮💨
愚痴すみません🙏