
コメント

退会ユーザー
育児休業給付金は会社がハロワに手続きするしかないですが、どれも難しくは無いですよ〜(*^^*)
退会ユーザー
育児休業給付金は会社がハロワに手続きするしかないですが、どれも難しくは無いですよ〜(*^^*)
「お仕事」に関する質問
自分の見通しが甘かったことは重々承知なのですが、保育園選びをミスりました。 評判のいい保育園に0歳4月入園で入園しました。 評判通りとてもいい保育園だと思います。認定こども園なので3歳からは教育にも力を入れて…
今の若い子って社会人なめてないですか? 夫の職場の子の話聞くと常識ないし、失言も多い、ドラマ見てても若い子やばいなーって思いました🫨 すぐにパワハラとかネットに晒したりするから誰も怒らないし注意しないし…。 …
一歳児慣らし保育中です。給食を全くたべてくれなくて そもそも座ってられず立って暴れてます。 給食はあと2日ほど一緒に食べる予定です。 同じ慣らし保育中の子は座ってしっかり食べ保護者同士お話ししてるくらいです…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
安心しました。
退会ユーザー
会社が用意しないといけないものもあるのでそれだけは何としてでも出してもらってください😭
ママリ
育児休業給付金申請のみ会社側の書類が必要になりますか?
他に何があるかもしおわかりになられれば教えて下さい。
退会ユーザー
いや育児休業給付金はハロワへの手続きが必要なんですが、基本的に個人では出来なくて😓ハロワに相談してみるのもいいと思いますが煙たがられる可能性が高いです。
出産育児一時金は直接支払い制度を使うか使わないかにもよりますが、病院側がやってくれます!
出産手当金は産まれてからなので事前に出来ることはないです💦産まれて産前と産後を分けて申請する場合は産前分(出産日まで)の手続きで病院からの証明と会社からの労務不能証明とが必要になります。産前産後わけない場合は産後休業が終わったらになります。手続きは分ける時と同じです( ᷇࿀ ᷆ )💡
書類が揃ったらけんぽに提出です!
ママリ
わかりやすくありがとうございます🙇♀️🙏
助かりました!
退会ユーザー
頑張ってください🔥🔥🔥