
コメント

退会ユーザー
育児休業給付金は会社がハロワに手続きするしかないですが、どれも難しくは無いですよ〜(*^^*)
退会ユーザー
育児休業給付金は会社がハロワに手続きするしかないですが、どれも難しくは無いですよ〜(*^^*)
「お仕事」に関する質問
子供を保育園に預けて育休復帰したけど、やっぱり子供との時間をとりたくて、退職した方いますか? 下の子は今慣らし中、上の子は小学生です。この育休中、子供たちと一緒にいられる時間が幸せで、子供たちもママといられ…
仕事探し中です😩 休みやすくて融通の効くパートってなにがありますか? 理想は週3 5時間くらいで働きたいです🥲 子供が0.2歳でまだまだ体調壊しがちです...🥲 皆さんどのようなお仕事につかれてますか? やっぱりスーパーの…
パート先について悩んでいます🤔 1月に未経験で事務職に転職したばかり。 ①在職中 時給1250円 ・会社にはほぼ1人 ・車10分 ・電話は基本鳴らない ・休む連絡は特にいらない ・子供連れて仕事OK ・引継ぎの人が既にいなか…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
安心しました。
退会ユーザー
会社が用意しないといけないものもあるのでそれだけは何としてでも出してもらってください😭
ママリ
育児休業給付金申請のみ会社側の書類が必要になりますか?
他に何があるかもしおわかりになられれば教えて下さい。
退会ユーザー
いや育児休業給付金はハロワへの手続きが必要なんですが、基本的に個人では出来なくて😓ハロワに相談してみるのもいいと思いますが煙たがられる可能性が高いです。
出産育児一時金は直接支払い制度を使うか使わないかにもよりますが、病院側がやってくれます!
出産手当金は産まれてからなので事前に出来ることはないです💦産まれて産前と産後を分けて申請する場合は産前分(出産日まで)の手続きで病院からの証明と会社からの労務不能証明とが必要になります。産前産後わけない場合は産後休業が終わったらになります。手続きは分ける時と同じです( ᷇࿀ ᷆ )💡
書類が揃ったらけんぽに提出です!
ママリ
わかりやすくありがとうございます🙇♀️🙏
助かりました!
退会ユーザー
頑張ってください🔥🔥🔥