※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理についてのアドバイスをお願いします。

今まで家計のお金あやふやであまり把握してなかったのですが、、
育休明け多分時短になるので、収入も減りますし、これからは本腰をあげて把握したいと思います😂
家計簿も何回も挑戦したのですが、すぐに挫折、、笑
みなさんはどのように家計管理してますか?🥺
振り分けとかしてますか?また家計簿つけてますか?
色々教えていただきたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

家計簿は特につけてません!

家計の割り振りは、
食費と日用品→週で予算管理
子ども費、美容院、医療、衣料、毎年かかる費用(固定資産税、誕生日などのイベント、車の税金、車検代など)は別で毎月定額を積立しています✨

インスタやYouTubeで発信してる「うりさん」の家系術を参考にしてます!

はじめてのママリ🔰

アプリで家計簿付けてます😊
ただ、支出のみ記録してるので、収支は合わせていません😅

はじめてのママリ🔰

家計簿つけています〜。私も細かいことは苦手なのですが、旦那がやりだして強制的につけさせられました🥲貯蓄ペースはかなり上がりましたよ〜!無駄遣いも気づけるので、貯蓄を増やしたいとか目標を持ってやれば続けられるかもしれません!

ままりん

アプリで家計簿つけてますがざっくりしかつけてません🥲
食費日用品ベビー用品は金額を把握したいのでレシート見てつけてます🙆🏼‍♀️