※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園予定の9ヶ月の赤ちゃん。セパレート服指定で、80サイズは大きいか悩んでいます。

保育園着について👚

生後9ヶ月、9月から入園予定です👒
保育園から、服はセパレートでと指定がありました。
普段70サイズ着用でハイハイはまだです👶🏻

80はまだ大きい気がするんですが、セパレートでと指定されてるので仕方ないですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

70のセパレート着せています!西松屋やバースデーで買いました。
あとはH&Mもあったので、ZARAやGAPもあるかもしれません。

あまり大き過ぎると、ハイハイで裾を踏んでしまったり、動きにくいかもしれないですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいたお店で購入できました😊ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月30日
美咲

小柄ちゃんなら来年の夏も80でも行けそうです!なので大きいのでも問題ありません。
とりあえず9月だけで良い!なら、70サイズをメルカリなどで半分中古(抵抗なければ)、半分新品でも良いかと。
娘は70サイズはあっという間に過ぎ去りました😅

ママ次第ですが、長袖は大きいのを買って、裾を軽く縫ったら引っかからずに着れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半袖70と80半々にしました!アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♀️
    長袖は80買って裾袖折ってみます☺️👍🏻

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

同じく生後9ヶ月で9月に保育園入園予定です。
普段70を着ていますが、来年を見越して保育園着は80で揃えました😊!
小柄なので80だとだいぶ大きく、何だか申し訳ない気持ちになったので70も少し買い足しました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ入園ですね🌷やっぱり80ブカブカですよね💦うちも70と80半々にしました😅

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちは70はほとんど買いませんでした😂
80ブカブカですが80きせて保育園に行ってます😂

80なら来年も着れるなぁと思って😂
ただ毎日の洗濯ですぐヨレヨレなので70でも良かったかもなぁと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80は来年も着せれそうですよね☺️でも来年また可愛いのあれば買っちゃうんでしょうけど…❤️
    洗濯ヨレ盲点でした!

    • 8月30日