※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

お金を使うことに対して気持ちが複雑で、必要な物を買ってもお金を使った後に罪悪感を感じる女性がいます。結婚や出産を経てお金に対する考え方が変わり、節約や無駄遣いを気にするようになりました。

お金を使う事に対して凄く、嫌な気持ち?使ってしまった...どうしよう。みたいな気持ちになります。

食費に関しては特に何も感じませんが、
例えば、ショッピングモールに行って、来夏用に子供の肌着やパジャマを購入しました。
半額だったしサイズもあったので、使う物だからと思って購入したのに、会計した後に、あぁ〜今日もお金使ってしまった(昨日は皮膚科に行ったのでお金を使った)
必要な物を購入したのに、お金が減る事に対してすごく恐怖があります。

こんなに使ってしまっていいのだろうか、、、みたいな感じです。
ちなみに今日のアカチャンホンポは2,000円のお買い物でした。



そんなに大きな額ではない!
必要な物を買っただけ!
無駄ではない!
と自分に言い聞かせています。


生活が苦しいわけでもなく、毎月貯金もしているのに、食費以外の買い物をする事に勿体無いような、そんな気持ちになります。


結婚、出産してからお金に対して、すごくシビアになりました。

同じような方いませんか?

コメント

🐏

わかりすぎます😫
いつも会計後とか家帰ってからあーーーーお金使っちゃったってなってます笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    なりますよね🥲
    なんでこんなにお金使った後に罪悪感みたいな気持ちになるんでしょう😔💦
    そんな気持ちになる事が嫌だなーとか思いませんか?

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

すごく良くわかります!
いくら、必要だから〜と言い聞かせても、罪悪感来るんですよね😅何ででしょうね😱💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    必要な物で、無駄遣いではないのに何で罪悪感でるんでしょうね😮‍💨💦
    お買い物が楽しめない...

    • 8月25日
deleted user

わかります😭
でもきっと来年今頃買っててよかった自分さいこ〜!って思ってそうなのでまあいいことにしよ…と落ち着かせてます💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですよね、どうせ来年着せるんだし無駄ではないんですよね!!そう言い聞かせてるのに、なんで一瞬でも罪悪感が出てしまうのか😢

    • 8月25日