※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

お腹の問題で病院に行った女性が、授乳回数が減り、うんちが出にくくなった原因を悩んでいます。新生児の頃と比べて授乳回数が減ったことが影響しているのか、と考えています。

お腹にオナラとうんちが溜まり病院へ行きました。
ずっとうんち順調に出ていたのに1ヶ月すぎてからいきなり減りました。
色々考えていたら、新生児のときは夜中も30~1時間
1時間~2時間等頻繁に起きて授乳していたのが1ヶ月過ぎてからいきなり寝るようになり5.6時間寝続けるようになりました。
うんちの出が悪くなったのは授乳回数が減り足りてない?からも考えられますか?
タイミング的にそう思ってます。
朝から夕方までは新生児のときから変わらないくらいのペースです!

コメント

ユリナ

2人男の子がいますが、うちの子たちも飲む量が足りなくなると便秘になってました!

それを目安にミルクを足したりしてたので、大きくなってきて哺乳量が増えたんだと思います😊

  • まま

    まま

    やっぱそうなんですかね?!
    自分も寝たいから起こさないで寝かせてしまった自分を悔やみます😭😭2.3時間でちゃんと起こすようにします!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子も授乳量が足りなくて便秘になりました!しっかり飲ませるように意識をしたら、だいぶ出せるようになりましたよー!
飲める量が増えるペースが早くて、あっという間に大きくなっていきますね☺️

  • まま

    まま

    タイミング的にそうかなーって思ってたけど、夜寝てくれるのが楽で甘えてしまってました😭ちゃんと起こして飲ませるようにして改善すること祈ります!

    • 8月24日