
コメント

退会ユーザー
吐いてるならちょっと不安ですね、、、💦
溶連菌、ノロウイルス、胃腸炎、インフルエンザはやってるし
もらってる可能性あるとおもいますよ😞
退会ユーザー
吐いてるならちょっと不安ですね、、、💦
溶連菌、ノロウイルス、胃腸炎、インフルエンザはやってるし
もらってる可能性あるとおもいますよ😞
「子育て・グッズ」に関する質問
反抗期? 小学1年生の女の子が最近毎日のように急に何も喋らなくなり何も話さなくなります。 頑固でずっと意地張ってます。 ご飯を用意しても食べなかったり お風呂に入らなかったり 今日は出かけるのに用意せず。 急にな…
幼稚園のバス初めての時から使えるんですか? みなさんならいつからバス登園にしますか? なんか心配もありますが自分が連れて行くと行き渋りしないかとか色々かんがえてしまいます。
年中の子が、ここ2日ほどお腹の調子が悪いです。 昨日の朝起きたら💩お漏らし(自覚はなかったらしく、就寝時におならした時にでも出ちゃったのかな?) その後の排便はバナナ状の緑色のうんち。 今朝も朝起きたら💩お漏ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
私なら休ませて様子みます😣
𖤐mam🍓
やっぱ様子見た方がいいですよね(>_<)…
吐くことが今までなかったので(;o;)
退会ユーザー
吐くって事は菌入っちゃってると思います😣
近くに土曜日もやってる病院あるなら
今日様子みて
吐くようなら今日の午後か明日の朝に
病院いったほうがいいとおもいます😣
𖤐mam🍓
保育園にお休みの電話しました!
そしたら 感染性の胃腸炎がちょっと増えてきていると言ってました…(´・ω・`)。。
それに感染しちゃったのかなぁ?(>_<) 今はおんぶでぐっすり寝てます💤
ひどくならないといいなぁ💭
そうします!もう少し様子みます!ありがとうございますm(__)m
退会ユーザー
この時期は仕方かまないですよね( ノД`)
ままにも感染しないように
消毒などしっかりした方がいいです(^-^)
𖤐mam🍓
ありがとうございますm(__)m☆
ほんと 家で感染しないように気をつけます(>_<)!
退会ユーザー
すぐに感染するので手洗いや消毒は徹底して
親はビタミンや乳酸菌摂取したほうがいいです(*^^)v
早く治りますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
𖤐mam🍓
そうなんですか😳✨
ありがとうございます!!!